トップページ > 子育て・教育 > 生涯学習・幼児教育 > 青少年教育 > 青少年問題協議会委員公募のお知らせ

掲載日:2024年9月19日

ここから本文です。

青少年問題協議会委員公募のお知らせ

宮城県では、「宮城県青少年問題協議会」を設置し、青少年の指導・育成・保護等に関する総合的施策の樹立について、重要事項の調査審議や関係行政機関相互の連絡調整を図っています。

青少年に関する施策の推進について、県民の皆さまとともに考えていくために、このたび、宮城県青少年問題協議会の委員を募集します。

公募要領(PDF:130KB)

募集人数

若干名

募集期間

令和6年9月20日(金曜日)から令和6年10月31日(木曜日)まで

募集対象

  1. 宮城県内に在住している者
  2. 令和6年4月1日現在で満18歳以上の者
  3. 青少年(子ども・若者)の指導・育成・保護等の推進に関心を有する者
  4. 平日に開催される会議(年1~3回程度開催予定。1回あたり2時間程度)に出席が可能である者

ただし、応募の時点において、国又は地方公共団体の常勤職員である者を除きます。

応募方法

提出書類を作成し、提出先に直接持参していただくか、郵送又は電子メールにより応募してください。

なお、提出書類は審査後返送いたしませんのであらかじめ御了承願います。

提出書類

  1. 応募用紙
  2. 意見・提言:「青少年の指導・育成・保護等の推進について」をテーマとして作成したもの(800文字以内、様式自由、手書き・パソコン可)

応募用紙(ワード:36KB)

作文様式(参考)(ワード:137KB)

提出先

〒980-8570

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

宮城県環境生活部共同参画社会推進課青少年育成班(宮城県庁13階南側)

電話:022-211-2577

電子メール:seisyo9@pref.miyagi.lg.jp

留意事項

  1. 提出書類を直接持参する場合は、募集期間内の開庁日の午前9時から午後5時までに提出先へ持参してくだい。
  2. 郵送で応募する場合は、募集期間内の消印になるように提出書類を郵送してください。
  3. 電子メールで応募する場合は、募集期間内に提出書類が到達するよう送信してください。

選考方法

応募資格の確認及び書類審査を通過した応募者について面接を行い、委員を選考します。

面接は、令和6年11月中旬を予定しています。

面接の詳細については、応募資格の確認及び書類審査を通過した応募者に御案内します。

また、選考結果については、応募者全員に通知します。

任期・報酬等

任期

任期は委嘱日(令和7年1月1日)から2年間となります。

報酬

会議に出席の都度、「附属機関の構成員の給与並びに旅費及び費用弁償に関する条例」で定める報酬及び旅費を支給いたします。

お問い合わせ先

共同参画社会推進課青少年育成班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

電話番号:022-211-2577

ファックス番号:022-211-2392

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は