ここから本文です。
南原穴堰は,大崎市鳴子温泉地域西部の南原集落にある隧道(水路トンネル)です。
用水の確保が困難だったこの地域において,1640年代に鳴子遊佐家7代平左衛門宣次の指揮の下,総延長1,880m(トンネル部分1,330m)を手掘りで完成させました。
以来,地元住人らによって土砂払い等の維持管理がなされ,現在も約13haの地域の水田を潤しています。
大崎地域世界農業遺産推進協議会のホームページでは散策ルート等も紹介しています。
大崎地域世界農業遺産推進協議会/フィールドミュージアムマップ鳴子温泉エリア(外部サイトへリンク)
取水口
水源となる東遠鈴沢とワカタチ沢からの取水口
穴口
水路トンネルの開始地点
穴尻
水路トンネルの終点
富ノ巣狭間
穴尻とつながり水路の土砂排出に使用する横穴
開水路
穴尻から田んぼへと水を運ぶ水路
わかれ
水路を二手に分ける地点
ぬるめ池
低温の沢の水を温めるために一時的に水を貯める池
南原ため池
夏には多くのホタルが飛び交うため池
以下の写真をクリックするとそれぞれの物語をご覧いただけます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す