トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > 一桧山県有林(いっぴつやまけんゆうりん)

掲載日:2015年3月24日

ここから本文です。

一桧山県有林(いっぴつやまけんゆうりん)

一桧山県有林

昭和30年に宮城県土木部が青森営林局より,山伏山国有林941.94haを取得し,その後,土木部から林務部への所管換えを経て,県有林として経営されてきました。スギ,アカマツ等の人工林のほか,樹齢200年を越えるブナやミズナラの天然林をはじめ,野生鳥獣も数多く生息する豊かな森林です。また,森の仕組みや,林業に対する理解を深めるとともに,森林や自然についての正しい知識を身につける野外学習の場として広く利用いただけるよう,森林科学館が整備されています。

沿革

  • 昭和30年 青森営林局より取得
  • 昭和39年 一桧山県有林管理事務所設置
  • 昭和49年 築館農林事務所一桧山県有林出張所に改組
  • 平成4年 宮城県こもれびの森林科学館建設 一桧山県有林管理事務所を併設
  • 平成5年 こもれびの森開園
  • 平成17年 一桧山県有林 50年
  • 平成18年 宮城県こもれびの森の管理運営に関する協定書締結(指定管理者)
  • 平成20年 一桧山県有林出張所 廃止

利用に関するお問い合わせ

指定管理者 宮城県森林インストラクター協会(外部サイトへリンク) 宮城県こもれびの森 森林科学館(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 林業振興部森林管理班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-91-0765

ファックス番号:0229-91-0749

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は