トップページ > まちづくり・地域振興 > 防災・砂防 > 土砂災害防止 > 土砂災害防止 > 「土石流災害現場における自然林再生の試み」について

掲載日:2013年11月18日

ここから本文です。

「土石流災害現場における自然林再生の試み」について

平成20年6月14日に発生した「岩手・宮城内陸地震」において、栗原市栗駒耕英東地区では、大規模な土砂災害が発生しました。そのため、県では、土砂災害対策(砂防激甚災害対策特別緊急事業)を行うとともに、土砂災害により失われた森林の再生、裸地の保護、砂防緩衝帯の形成、景観保護などを目的とした植樹を実施しました。
今後も、当地区を中心に植樹を続けていく予定です。そして、20年後、30年後にこの地の森が再生されていることを期待しています。

生態学的混播・混植法に関する講習会について

宮城県と宮城県砂防協会は共催で、自然林再生手法として多数の実績のある「生態学的混播・混植法」について、開発者である、北海道工業大学の岡村俊邦教授らを講師に招き、講習の後、現地実演(種播き、植樹)も行いました。
講習会概要については、下記のとおりです。

お問い合わせ先

防災砂防課砂防・傾斜地保全班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号 8階北側

電話番号:022-211-3232

ファックス番号:022-211-3193

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は