ここから本文です。
高次脳機能障害とは、病気や事故の後遺症としてみられる障害です。
生活の中でそれまでできていたことができなくなって、生活しづらくなります。一見してわかりにくく、見えない障害とも言われています。
当所では、家族交流会を開催しています。
高次脳機能障害者のご家族の皆様、ご自身の経験や気持ちを誰かに話したり、他の方のお話を一緒に聞いてみませんか?日々の生活での工夫や心がけていることについて、語り合いましょう。
令和7年8月22日(金曜日)午前10時から正午まで
宮城県仙台保健福祉事務所(塩竈市北浜4丁目8-15)
高次脳機能障害者(疑いを含む)の家族
無料
令和7年8月15日(金曜日)まで
(1)電話による申込み:同事務所母子・障害第二班(TEL:022-365-3153)
(2)みやぎ電子申請サービス:申込みページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています