ここから本文です。
県内の生産者がこだわって生産する、たまごや豚肉及びそれらを活用した食品を県民の皆さまに知っていただき、地産地消を推進するため、県庁1階ロビーにおいて「こだわり県産たまご・豚肉活用商品販売会」を開催予定です。
県産畜産物(鶏卵・豚肉)を販売、活用されている事業者様や生産者様のお申込みをお待ちしております!
鶏卵・豚肉のうち、
①宮城県内独自で生産された銘柄畜産物(殻付卵・精肉)やそれらを活用した加工食品
②宮城県内で生産され、県内の生産者や生産農場を明記している畜産物(殻付卵・精肉)やそれらを活用した加工食品
※加工食品は、お弁当やお総菜、パン等も対象です。
出品に係る経費について県の「消費活動支援メニュー補助金」を活用することができます!補助金の対象経費や補助率等はリンク先のページをご覧ください。
宮城県庁舎1階玄関ホール・ロビー 開催場所図面(PDF:156KB)
出展者として宮城県内の次の方を対象に募集します。
・食品等事業者(小売業・飲食店等)
・採卵養鶏生産者(卵の直売等)
・生産者団体
・市町村(単独・広域又は複数)
※出展にあたっては、仙台市保健所青葉支所に食品衛生法に基づく営業届を提出してください。(一部、採取業にあたる卵の直売を除く。)
次の①~⑤の開催予定期間において、出展を募集します。なお、原則3日間の出展とします。
① 6月21日(水)~6月23日(金)*申し込みを締め切りました
② 8月28日(月)~8月30日(水)
③ 10月2日(月)~10月4日(水)
④ 11月27日(月)~11月29日(水)
⑤ 2月13日(火)~2月15日(木)
無料
宮城県
・販売会の「実施要項(PDF:388KB)」及び「展示・販売ルール(PDF:170KB)」をよくお読みの上、「出展希望票(ワード:55KB)」に必要事項を記載し、電子メール又はFAXでお申込みください。
・申込期限は、出展希望票の裏面のとおりです。
・申込多数の場合は、県内独自銘柄の商品の販売予定者を優先とし、商品の種類や銘柄の偏り等を考慮して出展者を決定します。
・出展の可否については、募集する各出展日の3週間前頃に各申込事業者あてに通知します。
・出展計画書(ワード:46KB)(様式1)
・県庁行政庁舎1階玄関ホール使用届出書(ワード:47KB)(様式2)
・【加工食品を販売予定の場合】展示即売商品一覧(エクセル:22KB)(様式3・記載例あり)
・【精肉・殻付卵を販売予定の場合】展示即売商品一覧(エクセル:20KB)(様式4・記載例あり)
・展示・販売会の実績(ワード:27KB)(様式5)
・売上集計表(エクセル:13KB)(様式5別紙)
お問い合わせ先
e-mail:tikusanpp@pref.miyagi.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す