トップページ > 健康・福祉 > 医薬・薬物 > 医薬 > 免許・試験 > 令和5年度麻薬取扱者免許の継続申請手続きについて

掲載日:2023年10月5日

ここから本文です。

令和5年度麻薬取扱者免許の継続申請手続きについて

 

1 概要

麻薬小売業者、麻薬施用者、麻薬管理者、麻薬研究者、麻薬卸売業者の免許の有効期間は、免許の日からその日の属する年の翌々年の12月31日までです。
有効期間満了後も引き続き免許を取得する場合は、麻薬及び向精神薬取締法第3条の規定に基づく免許申請の手続きが必要になります。


申請書類の作成に当たっては、次の要領を参考にしてください。

令和5年麻薬取扱者免許申請要領(PDF:343KB)

2 申請書及び届出の様式

麻薬取扱者免許申請書及び診断書(ワード:61KB)

麻薬取扱者免許申請書及び診断書(PDF:164KB)

麻薬取扱者免許返納届(ワード:43KB)

麻薬取扱者免許返納届(PDF:59KB)


継続申請であっても、申請に必要な書類は新規申請と同様です。

添付書類の省略はできませんのでご留意ください。

詳細は、令和5年麻薬取扱者免許申請要領(PDF:343KB)をご参照ください。

 

なお、麻薬取扱者免許の種類ごとの各種届出の説明、記入例等は、次のページからも確認できます。

麻薬・向精神薬・覚醒剤(原料)・大麻 - 宮城県公式ウェブサイト (pref.miyagi.jp)

3 提出期限


 薬務課や各保健所・支所に提出する場合:令和5年10月31日(火曜日)

 ただし、各地区の麻薬防犯協会員については、各地区麻薬防犯協会の指示に従ってその期日までに提出すること。

4 提出部数

正副2部(副は正本の写し)

※各地区の麻薬小売業者、仙台市内の麻薬取扱者は正本1部のみ。

※控えも1部作成することをおすすめします。

5 よくある質問 (※お問い合わせの前にご確認ください)

①通知が届かない。継続申請の様式が送付されていない。

→対象業務所には令和5年8月時点の情報を基に通知を送付しておりますが、
 事務処理の関係上、令和5年8月以降に新たに麻薬取扱者免許を取得した場合等には送付されないことがあります。
 なお、今年は申請書類の様式等は同封しておりませんので、本ウェブページからダウンロードして、必要事項を記入の上提出してください。

 

②業務を廃止した(麻薬取扱者免許証を持っていない)にもかかわらず、通知が届いた。提出は必要か。

→提出不要です。対象業務所には令和5年8月時点の情報を基に送付しております。
 事務処理の関係上、令和5年8月以降に麻薬取扱者免許証廃止届を提出した場合等には通知が送付されることがあります。

 

③(病院・診療所等において)既に別の麻薬業務所に異動した麻薬取扱者宛ての通知が届いた。どうしたらよいか。

→お手数お掛けしますが、異動先の麻薬業務所(麻薬取扱者)に連絡を取る等していただきますようお願いいたします。
 その際、引き続き麻薬を施用する場合は、必ず継続申請を提出するようお伝えください。

 

④継続申請提出後に記載事項変更届を提出する事項が生じた。どうしたらよいか。

→変更後15日以内に麻薬取扱者免許証記載事項変更届(ワード:48KB)を免許証を添えて提出してください。
 なお、既に事務処理が完了している場合がございますので、詳細はお問い合わせください。

 

⑤麻薬取扱者免許証返納届と麻薬取扱者免許証廃止届はどちらを提出したらよいか。

→継続申請書を提出する(令和6年1月1日以降も継続して麻薬取扱者となる)場合には、麻薬取扱者免許証返納届(ワード:43KB)を、期間満了後15日以内に、令和5年12月31日をもって満了する麻薬取扱者免許証を添えて提出してください。

 なお、継続申請書を提出しない(令和5年12月31日をもって業務を廃止する)場合又は令和5年12月31日以前に業務を廃止する場合は、麻薬取扱者免許証廃止届(ワード:30KB)を、業務廃止後15日以内に、令和5年12月31日をもって満了する麻薬取扱者免許証を添えて提出してください。

 

⑥令和5年12月31日をもって満了する麻薬取扱者免許証を紛失してしまった。

麻薬取扱者免許証再交付申請書(ワード:46KB)(宮城県収入証紙3,000円分を貼付)の提出が必要です。なお、再交付を受けた後、亡失した麻薬取扱者免許証を発見したときは、15日以内にその麻薬取扱者免許証を返納しなければなりません。詳細はお問い合わせください。

 

⑦郵送で提出したいが、申請書の控えに収受印が欲しい。

→郵送時に申請書の原本、控え(コピー可)及び切手を貼付した返信用封筒を同封してください。なお、返信用封筒の切手代は各自で確認してください。

 

⑧郵送で提出する場合、申請書の申請年月日はどのように記載したらよいか。

→ポストに投函する日を記入してください。

 

⑨添付書類は全て必要か。

→麻薬に関する免許は、有効期限の満了毎に新規申請をする制度となっているため、以前に提出済の書類であっても添付書類の省略はできません。全ての添付書類を添付してください。

 ただし、申請者が同時に複数の業務所について申請を行う場合は、診断書、登記事項証明書は、複数の業務所のうち一方に原本を提出し、他方にはその写しを提出することで差し支えありません。その際は、申請書の備考欄に提出年月日、提出先を記載してください。
(例:原本は、令和○○年○月○日△△保健所への□□薬局麻薬小売業者免許申請書に添付済み)

6 よくある間違い

①施用者、管理者、研究者において、申請書に麻薬業務所の住所及び名称を記載している。

申請者個人の住所及び氏名を記載してください。

 

②診断書の期限が切れている、診断内容にチェックがない等の診断書の不備。

→診断書の期限は診断年月日から1か月以内です。申請書に記入した申請年月日から1か月以内の診断年月日であることを確認してください。

 

③麻薬施用者又は管理者免許申請において、医師、歯科医師、獣医師、薬剤師免許証の確認がなされていない。

→以下3通りのうちいずれかにより、免許証の確認がなされる必要があります。

 (1)医師、歯科医師、獣医師免許証の写し及び原本を窓口に持参

 (2)各地区の麻薬防犯協会長、又は麻薬診療施設長等の「原本確認済」の記載がある免許証の写しを添付
  (例:原本確認済 令和5年○月○日 △△病院院長 仙台太郎)

 (3)各地区の麻薬防犯協会長、又は麻薬診療施設長等の「原本確認済」がある麻薬取扱者免許申請書を提出 

  記載例は(2)と同じ。

 

提出前に令和5年麻薬取扱者免許申請要領(PDF:343KB)を再度確認し、不備がないように提出してください。不備があった場合、正しい記載の免許証が発行されないだけでなく、発行が遅延する恐れがあります。

7 受付窓口等

①各地区麻薬防犯協会員でない場合

 受付窓口:各地区管轄の各保健所・支所(仙台市内にあっては県庁薬務課)

 受付時間:月~金曜日 午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始は除く)

 提出方法:窓口に持参又は郵送

 管轄市町村 課・保健所/担当班/住所 連絡先
仙台市

薬務課/監視麻薬班/

仙台市青葉区本町3-8-1

宮城県庁行政庁舎(県庁)

Tel 022-211-2653

白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町

仙南保健所/獣疫薬事班/

柴田郡大河原町字南129-1

Tel 0224-53-3119

名取市、岩沼市、亘理町、山元町

塩釜保健所岩沼支所/食品薬事班/

岩沼市中央3-1-8

Tel 0223-22-6294

塩竃市、多賀城市、松島町、七ヶ浜町、利府町

塩釜保健所/食品薬事班/

塩竃市北浜4-8-15

Tel 022-363-5505

大和町、大郷町、富谷市、大衡村

塩釜保健所黒川支所/食品薬事班/

富谷市ひより台2-42-2

Tel 022-358-1111

大崎市、加美町、色麻町、涌谷町、美里町

大崎保健所/獣疫薬事班/

大崎市古川旭4-1-1

Tel 0229-87-8001

栗原市

大崎保健所栗原支所/食品薬事班/

栗原市築館藤木5-1

Tel 0228-22-2115
石巻市、東松島市、女川町

石巻保健所/獣疫薬事班/

石巻市あゆみ野5-7

Tel 0225-95-1475
登米市

石巻保健所登米支所/食品薬事班/

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

Tel 0220-22-6120
気仙沼市、南三陸町

気仙沼保健所/食品薬事班/

気仙沼市東新城3-3-3

Tel 0226-22-6615

 

②各地区の麻薬防犯協会員の場合

 受付窓口:各地区の麻薬防犯協会

 受付時間及び提出方法の詳細は各地区の麻薬防犯協会に確認してください。

 地区名 住所 連絡先
仙台地区

仙台市若林区舟丁64-12

(仙台市医師会内)

Tel 022-227-1531

白石市

白石市大手町1-1

(白石市健康センター・白石市医師会内)

Tel 0224-25-0882

柴田郡

柴田郡大河原町字甲子町3-5(平井内科・柴田郡医師会内)

Tel 0224-86-3167

角田市

角田市角田字柳町35-1

(角田市総合保健福祉センター・角田市医師会内)

Tel 0224-62-4757

亘理郡

亘理郡亘理町字悠里1

(亘理町保健福祉センター・亘理郡医師会内)

Tel 0223-34-9655

岩沼地区

岩沼市桜二丁目8-30

(岩沼市保健福祉センター・岩沼市医師会内)

Tel 0223-24-4166

名取地区

名取市下余田字鹿島74-3

(名取市休日夜間急患センター・名取市医師会内)

Tel 022-384-5633
塩釜地区

塩竈市錦町7-10

(塩釜医師会医療社会活動センター・宮城県塩釜医師会内)

Tel 022-364-3301
黒川

黒川郡大和町吉岡東二丁目11-4

(黒川医師会内)

Tel 022-345-3378
加美郡

加美郡加美町字北町二番139-1

(加美郡医師会内)

Tel 0229-63-2742

大崎市

大崎市古川駅前大通三丁目3-17

(大崎市医師会内)

Tel 0229-22-1573
遠田郡

遠田郡涌谷町涌谷字浦町前東3-2

(遠田郡医師会内)

Tel 0229-42-2263
桃生郡

東松島市赤井字台54-8

(桃生郡医師会内)

Tel 0225-24-6637
石巻市・牡鹿郡

石巻市鋳銭場1-27

(石巻市医師会内)

Tel 0225-95-6238
登米市

登米市迫町佐沼字下田中25

(登米市立登米市民病院救急外来棟2階 登米市医師会内)

Tel 0220-22-2084
気仙沼市

気仙沼市字四反田95-4

(気仙沼市医師会内)

Tel 0226-22-0842
栗原市

栗原市築館伊豆三丁目1-20

(栗原市医師会内)

Tel 0228-22-2135

 

お問い合わせ先

薬務課監視麻薬班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎7階

電話番号:022-211-2653

ファックス番号:022-211-2490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は