トップページ > しごと・産業 > 農業 > 技術支援 > 栗原農業改良普及センター > 場報告第11号 めん用小麦「あおばの恋」の温麺に適した高品質麦の安定栽培技術の確立

掲載日:2017年8月16日

ここから本文です。

場報告第11号 めん用小麦「あおばの恋」の温麺に適した高品質麦の安定栽培技術の確立

めん用小麦「あおばの恋」の温麺に適した高品質麦の安定栽培技術の確立

抄録

近年,地産地消の取組みにより地場産小麦が注目されている。しかし,本県の既存小麦品種は,製めん適性及びブランドカが低く,温麺(うーめん)に代表される地場産めんの商品化に結び付いてこなかった。そこで,本県の小麦新品種「あおばの恋」の温麺に最適な品質基準を明らかにし,この基準を満たす安定生産可能な栽培法を確立するとともに,温麺の最適製造条件の検討も加え,地場産小麦を使った温麺の商品化技術の開発を行った。これにより,温麺品質を意識した栽培法の要点が明らかになり,高品質で均質なあおばの恋の安定供給に寄与するとともに,最適製造条件との相乗効果により,ブランドカを持った地場産小麦の温麺の商品化に寄与する。

キーワード

小麦,あおばの恋,温麺,栽培法,加工適性,タンパク質

全文表示

めん用小麦「あおばの恋」の温麺に適した高品質麦の安定栽培技術の確立(PDF:884KB)

お問い合わせ先

古川農業試験場総務班

宮城県大崎市古川大崎字富国88

電話番号:0229-26-5100

ファックス番号:0229-26-5102

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は