トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康・保健・疾病 > がん対策 > がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間

掲載日:2025年10月1日

ここから本文です。

がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間

日本人の2人に1人ががんに罹患し、がんによる死亡者数は年間37万人を超えています。宮城県においても、年間20,951件(令和3年)の方ががんに罹患しています。

しかし、診断や治療の技術の進歩により、一部のがんは早期発見、早期治療が可能となってきました。がん検診はこうした医療技術に基づき、がんの死亡率を減少させることができる確実な方法です。

本県のがん検診受診率について

10月は「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」です

令和5年3月28日に閣議決定された「第4期がん対策推進基本計画」において、「がん検診受診率60%以上」が目標として定められています。

がん検診への関心を深め、この目標を達成するため、毎年10月を「がん検診受診率向上に向けた集中キャンペーン月間」と定め、国・地方自治体・企業・関係団体等が連携・協力して、普及啓発活動に取り組んでいます。

キャンペーンの詳細について(厚生労働省ホームページへリンク)(外部サイトへリンク)

がん検診キャラクター

イメージキャラクター:「雁 [ がん ] 」と「癌 [ がん ] 」を、「検診 [ けんしん ] 」と「(上杉)謙信 [ けんしん ] 」をかけています。

令和7年度市町村がん検診実施予定

 各市町村のがん検診実施予定は、市町村がん検診実施予定から確認いただけます。

 

 

お問い合わせ先

健康推進課がん・循環器病対策班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2638

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は