トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 国民健康保険 > 「第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)」に対する御意見を募集します

掲載日:2023年11月27日

ここから本文です。

「第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)」に対する御意見を募集します

県では、県と市町村が一体となって国民健康保険を運営するための指針である「宮城県国民健康保険運営方針」を策定しています。この度、令和6年度からの新たな方針案となる「第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)」について、県民の皆様からの御意見を募集します。

公表する案の名称

第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)

公表する関係資料

第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)【概要版】(PDF:446KB)

第3期宮城県国民健康保険運営方針(中間案)【本文】(PDF:2,129KB)

関係資料の公表場所

本ホームページ、国保医療課、県庁県政情報センター、各地方振興事務所(地域事務所)県政情報コーナー(仙台地方振興事務所を除く。)

意見等の提出方法

郵送、ファクシミリ、電子メールによります。

電話では受付できません。

意見提出の様式は自由ですが、いずれの方法でも住所及び氏名を必ず記載してください。

意見の提出は日本語に限ります。

意見の募集期間

令和5年11月27日(月曜日)から令和5年12月27日(水曜日)まで

郵送については当日消印有効です。

意見等の提出及び問合せ先

宮城県保健福祉部国保医療課

〒980-8570

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

FAX:022-211-2593

Email:kokuhos@pref.miyagi.lg.jp

TEL:022-211-2456(電話による意見提出はできません)

今後の予定

皆様から頂いた意見等(氏名等の個人情報を除く)とそれに対する宮城県の考え方につきましては、令和6年3月に方針の成案と併せて上記「関係資料の公表場所」と同じ場所で公表する予定です。

なお、皆様から頂いた意見に対して個別の回答は行いません。

関連資料

記者発表資料(PDF:387KB)

お問い合わせ先

国保医療課国保事業経営班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2456

ファックス番号:022-211-2593

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は