トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 知事室 > 知事説明要旨 > 第三百九十回宮城県議会追加提出議案知事説明要旨

掲載日:2023年12月12日

ここから本文です。

第三百九十回宮城県議会追加提出議案知事説明要旨

令和5年12月12日

第三百九十回宮城県議会追加提出議案知事説明要旨

 ただいま追加上程されました議第百七十七号議案は、議会選出の監査委員として佐々木喜藏さんと佐々木功悦さんを選任することについて、御同意を得ようとするものであります。
 
 何とぞ、御同意を賜りますようお願い申し上げます。

 

(追加説明)

 提出議案の概要を御説明申し上げます。
 
 議第百七十六号議案は、先日国会で成立した「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の内容を織り込んだ国の補正予算に対応し、物価高騰対策をはじめとする各種施策に要する経費を追加計上するための令和五年度一般会計補正予算案であります。

 その主な内容としましては、物価高により厳しい状況にある生活者や事業者への支援として、市町村が低所得者世帯を対象として独自に行う物価高騰対策に対して助成を行うとともに、LPガス利用者の負担軽減を図るため、販売事業者等に対して助成する経費を追加計上いたします。また、燃油価格高騰の影響を軽減する観点から、医療機関や社会福祉施設、私立学校のほか、交通事業者や貨物運送事業者などに対し事業継続に向けた支援を拡充するとともに、社会福祉施設を対象に省エネ設備の導入に対して助成を行います。農林水産分野については、飼料価格高騰の影響が著しい畜産農家や養殖業者を対象に配合飼料購入費へ追加支援を行うことに加え、光熱費の高騰により厳しい経営環境にある園芸農家等への支援を拡充いたします。また、農業生産者が利用する共同利用施設の負担軽減を図るほか、県内産地魚市場への水揚げや遠洋漁船に対する助成、特用林産物の生産者への支援に要する経費を計上いたします。

 持続的賃上げや地方の成長の実現に向けては、経営改善に取り組む中小企業等に対して支援を行うとともに、生産基盤の維持・強化として、大区画ほ場整備や漁港施設の機能増進、森林整備のほか、地域連携や地域活力向上の基盤強化のための道路整備などを推進いたします。

 人口減少対策に関しては、デジタル等成長分野を支える人材育成の強化を図るため、県立高等学校のICTを活用した学習環境の整備を進めるとともに、児童生徒の安全・安心の確保のため通学路の歩道設置に要する経費を計上いたします。

 国土強靱化、防災・減災に関する取組としては、障害福祉施設の耐震化や特別支援学校における照明設備のLED化を推進するとともに、防災重点農業用ため池の安全性確保、漁港施設の機能保全、橋梁の長寿命化や河道掘削など、国の五か年加速化対策と連動した公共事業を推進いたします。

 なお、先の定例会で御意見をいただいておりました補助金交付業務の事務費の効率的な執行については、可能な業務において労働者派遣業務の一括契約を行い、コスト削減と職員の負担軽減を図ってまいります。
 
 今回の補正規模は、一般会計、総会計ともに三百九十六億七千六百余万円となり、財源としては、国庫支出金二百二十一億二千余万円、県債百四十三億三千百余万円などを追加しております。

 この結果、今年度の予算規模は、一般会計で一兆一千四百五十二億八千四百余万円、総計で一兆六千三百四十四億三千百余万円となります。
 
 次に、予算外議案でありますが、議第百七十八号議案及び議第百七十九号議案は、地方自治法の改正に伴い、来年度から会計年度任用職員に勤勉手当を支給できるようにするなど、所要の改正を行おうとするもの、議第百八十号議案及び議第百八十一号議案は、先に御説明申し上げましたとおり、人事委員会の勧告を受け、一般職の職員の給与を本年四月に遡及して引き上げるとともに、期末・勤勉手当を引き上げ、また、これに準じて特別職の期末手当を引き上げようとするものであります。
 
 何とぞ、慎重に御審議を賜りまして可決されますようお願い申し上げます。

ページの先頭へ戻る

 

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は