県広報紙及び県ホームページへの広告掲載
令和5年度「みやぎ県政だより」「宮城県ホームページ」の広告掲載について
宮城県では、歳入の確保を図ることを目的に、広報紙「みやぎ県政だより」と宮城県ホームページへ広告の掲載を令和5年度も引き続き行うこととし、下記により広告代理店を募集します。
予定価格以上で、最高の価格をもって有効な入札を行った者を落札者として、広告掲載に関する契約を締結し、広告の掲載を行います。
1.事業名
宮城県広報紙及び宮城県ホームページへの広告掲載
2.事業のねらい
- (1)県が保有する広報媒体「みやぎ県政だより」及び「宮城県ホームページ」を、広告媒体として活用することにより、企業等に新たな広告媒体を提供して地域経済の活性化に寄与しようとするもの。
- (2)これまで取り組んできた事例等を踏まえ、歳入確保対策に積極的に取り組むもの。
3.事業の概要
(1)「みやぎ県政だより」(奇数月1日発行、A4判32ページ又は24ページ、約100万部/回)
- 掲載号
令和5年5月・6月号、7月・8月号、9月・10月号、11月・12月号、令和6年1月・2月号、3月・4月号(6回)
- 掲載場所
県が指定するページの記事下(2枠)及び裏表紙(4枠)
(計6枠 ただし、2枠(記事下及び裏表紙)又は4枠(裏表紙)の連結使用可)
- 広告のサイズ
- 記事下:縦124mm×横89mm又は縦60mm×横180mm
- 裏表紙:縦124mm×横89mm
- 広告見本
記事下(縦)(PDF:144KB)、記事下(横)(PDF:164KB)、裏表紙(PDF:106KB)
(2)「県ホームページ」
(月平均アクセス数:令和4年4月~11月の平均 約15万600件)
- 掲載期間 令和5年4月1日から令和6年3月31日まで(12か月分)
- 掲載場所 バナー広告を県トップページの下段中央へ14枠掲載
- 広告サイズ 1枠当たり 縦60ピクセル×横135ピクセル
- ホームページ広告見本(PDF:250KB)
(3)広告掲載方法等
- 一般競争入札により最高価格で落札した広告代理店が、県と広告掲載に関する契約を締結し、すべての広告枠の広告を作成して掲載するもの。広告掲載料は、2か月単位で県に支払うもの。
- 「みやぎ県政だより」及び「宮城県ホームページ」に掲載する広告の広告主については、宮城県内に本社、支店又は営業所等を有する事業者等を優先するものとする。
- 掲載する広告の範囲については、法令等に違反するもの、公序良俗に反するもの、青少年の健全育成を阻害するもの、人権侵害のおそれのあるもの、政治性・宗教性のあるものなど不適切なものは排除する。
なお、広告主及び広告の内容について、仕様書に定められた期限を遵守の上、事前に広告代理店が県と協議する。
4.業者選定等
(1)業者選定方法
年額を予定価格(希望最低価格)として事前に公表し、一般競争入札により最高価格を入札した業者と契約。
(2)予定価格(希望最低価格)
12,711,000円(取引に係る消費税及び地方消費税を含む)
(3)入札説明書等
入札参加希望者は、以下の入札説明書等をダウンロードするものとし、これにより入札説明書等の交付に代える。
5.スケジュール
- 入札の公告:令和4年12月21日(水曜日)
- 質問事項の受付締切:令和5年1月11日(水曜日)午後5時
- 入札参加資格申請期限:令和5年1月16日(月曜日)午後5時
- 入札参加資格審査結果通知:令和5年1月20日(金曜日)付け発送
- 入札書提出等:令和5年1月27日(金曜日)午後1時10分(開札会場開場時刻)から同日午後1時20分(開札会場閉鎖時刻)までの間に宮城県行政庁舎5階総務部会議室に持参(郵送の場合は入札説明書による)
- 開札:令和5年1月27日(金曜日)午後1時30分
- 広告掲載開始(県ホームページ):令和5年4月1日(土曜日)から
- 広告掲載開始(県広報紙):令和5年5月・6月号から
6.質問への回答
質問への回答(PDF:116KB)
問い合わせ先
宮城県総務部広報課広報班
電話:022-211-2283 電子メールアドレス:kohokh@pref.miyagi.lg.jp
〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1