トップページ > 観光・文化 > 観光 > 観光情報 > みやぎ仙南エリア観光イベント情報(7月)

掲載日:2025年7月1日

ここから本文です。

みやぎ仙南エリア観光イベント情報(7月)

みやぎ仙南エリア(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)にて、7月に行われる観光イベントをご紹介します。

7月開催イベント

みやぎ仙南エリア2025年7月観光エリアイベント情報(PDF:478KB)

紙幅の都合により、みちのく杜の湖畔公園のイベント掲載については、抜粋して掲載しております。詳細については、下記リンクからご覧ください。

みちのく杜の湖畔公園イベント情報(外部サイトへリンク)

また、施設自体も休館又は営業時間が変更になる可能性がありますので、事前にご確認いただくようお願いいたします。

ブルーベリー狩り

日時:7月初旬~8月初旬
(期間については目安のため、詳細はお問い合わせください)午前9時~午後4時
場所:蔵王ブルーベリーファーム 
(蔵王町遠刈田温泉字七日原254-2)
問い合わせ:蔵王ブルーベリーファーム 
☎0224-35-3014


「県南ご当地キャラクターを探せ!2025」

日時:7月1日(火曜日)~9月30日(火曜日)各施設の営業時間をご確認ください
場所:県南2市7町の観光施設
(白石市、角田市、蔵王町、七ヶ宿町、大河原町、村田町、柴田町、川崎町、丸森町)
問い合わせ:仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会県南地域部会(宮城県大河原地方振興事務所地方振興部内)
☎0224-53-3182

陸上自衛隊東北方面音楽隊コンサート

日時:7月5日(土曜日)午後1時30分開場、午後2時開演
場所:白石市文化体育活動センター
(白石市鷹巣東2-1-1)
問い合わせ:白石市文化体育活動センター
☎0224-22-1290

じゃがバターづくり&フライドポテトづくり

日時:7月5日(土曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

カブミーティング

日時:7月6日(日曜日)午前10時~正午
場所:道の駅かくだ
(角田市枝野字北島81-1)
問い合わせ:道の駅かくだ
☎0224-61-2850

ノルディックウォーキング体験会

日時:7月6日(日曜日)午前10時30分~正午
(受付:午前10時~午前10時20分)
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(北地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

丸森七夕まつり

日時:7月6日(日曜日)午前10時~午後4時※小雨決行
場所:いきいき交流センター大内(丸森町大内字町西7)、
蔵の郷土館齋理屋敷(丸森町町西25)
問い合わせ:まるもりグリーンツーリズム推進協議会
☎0224-72-6663

まるもりクエスト
~タビヤマヒメと勇者の証~

日時:7月6日(日曜日)~8月17日(日曜日)各施設の営業時間をご確認ください
場所:丸森町町内各所
問い合わせ:丸森町観光案内所
☎0224-72-6663

大槻幸子和紙ドール展「丸森和紙職人 宍戸信成氏を偲んで」

日時:7月8日(火曜日)~27日(日曜日)
開館時間:午前9時30分~午後5時(最終受付:午後4時30分)
場所:蔵の郷土館齋理屋敷居宅1F
(丸森町町西25)
問い合わせ:蔵の郷土館 齋理屋敷
☎0224-72-6636

ウエノイチローパワーアート展
大船渡市森林火災チャリティー

日時:7月10日(木曜日)~13日(日曜日)午前10時~午後4時(最終日のみ午後3時まで)
場所:壽丸屋敷
(白石市中町48-5)
問い合わせ:白石まちづくり株式会社
☎0224-25-6054

2025川崎夏まつり「手筒花火の宴」

日時:7月12日(土曜日)午後3時30分~午後8時30分
場所:ボートピア川崎駐車場特設会場
問い合わせ:(株)ダイリツプランニング
川崎夏まつり企画係
☎0224-84-6220

民話の語り

日時:7月13日(日曜日)午前10時~正午
場所:武家屋敷
(白石市西益岡5-40)
問い合わせ:白石市文化体育振興財団
☎0224-24-3030

第31回伝統芸能フェスティバル

日時:7月13日(日曜日)午後1時30分開演
場所:碧水園
(白石市南町2丁目1-13)
問い合わせ:碧水園
☎0224-25-7349

押し花体験

日時:7月13日(日曜日)午前10時~午後3時
(開館時間:午前9時30分~午後5時(最終受付:午後4時30分))
場所:蔵の郷土館齋理屋敷 新館
(丸森町町西25)
問い合わせ:蔵の郷土館 齋理屋敷
☎0224-72-6636

大槻幸子和紙ドール展

日時:7月16日(水曜日)~21日(月・祝)午前10時~午後3時30分
(最終日のみ午後3時まで)
場所:壽丸屋敷
(白石市中町48-5)
問い合わせ:白石まちづくり株式会社
☎0224-25-6054

紙漉き体験

日時:7月19日(土曜日)午前10時~午後3時
(開館時間:午前9時30分~午後5時(最終受付:午後4時30分))
場所:蔵の郷土館齋理屋敷 新館
(丸森町町西25)
問い合わせ:蔵の郷土館 齋理屋敷
☎0224-72-6636

Sairi Night Garden2025

日時:7月19日(土曜日)、20日(日曜日)午後6時~午後9時
場所:蔵の郷土館齋理屋敷 新館/内庭
(丸森町町西25)
問い合わせ:蔵の郷土館 齋理屋敷
☎0224-72-6636

産直市場みんな野「7月開催イベント」

日時:7月19日(土曜日)~21日(月・祝)午前9時~午後5時
場所:産直市場みんな野
(蔵王町大字平沢字田中188番地)
問い合わせ:産直市場みんな野
☎0224-33-3915

夏のクイズラリー

日時:7月19日(土曜日)~8月24日(日曜日)午前10時~午後4時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

カヌカの自然学校「川で遊ぼう」

日時:7月20日(日曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

夏の自然を感じよう!

日時:7月21日(月・祝)午後1時30分~午後3時
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

いぎなり白石フェス

日時:7月26日(土曜日)、27日(日曜日)午後3時~午後9時
場所:壽丸屋敷
(白石市中町48-5)
問い合わせ:いぎなり白石フェス実行委員会 銭谷淳
☎080-1817-6457

アメリカザリガニを獲ろう

日時:7月27日(日曜日)午前10時~正午
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(自然共生園内)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

丸森ざっと昔話の会

日時:7月27日(日曜日)午前10時~午後3時
(開館時間:午前9時30分~午後5時(最終受付:午後4時30分))
場所:蔵の郷土館齋理屋敷 新館
(丸森町町西25)
問い合わせ:蔵の郷土館 齋理屋敷
☎0224-72-6636

好評開催中

蔵王酪農センタ-バラ園が見頃

日時:6月上旬~7月上旬、午前9時~午後5時
場所:(一財)蔵王酪農センター
(蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4 )
問い合わせ:(一財)蔵王酪農センター
☎0224-34-3311

舟下り×冷たい温麺

日時:6月1日(日曜日)~9月30日(火曜日)
出航時刻:午前11時30分/午後1時30分
場所:丸森町観光交流センター
(丸森町字下滝12)
問い合わせ:阿武隈ライン舟下り
☎0224-72-2350
https://abukuma-line.jp

第12回しばた紫陽花まつり

日時:6月20日(金曜日)~7月6日(日曜日)観賞自由
場所:柴田町船岡城址公園
(柴田郡柴田町大字船岡字舘山95-1)
問い合わせ:柴田町商工観光課
☎0224-55-2123 

参加者募集中

釜房湖SUP体験

日時:7月5日(土曜日)~20日(日曜日)の土日、午前10時~午後3時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(南地区)
(川崎町大字小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

風の草原パークゴルフ開場記念大会

日時:7月20日(日曜日)午前9時30分~午後2時30分
場所:国営みちのく杜の湖畔公園(北地区)
(川崎町小野字二本松53-9)
問い合わせ:みちのく公園管理センター
☎0224-84-5991

第37回わらじで歩こう七ヶ宿

日時:8月24日(日曜日)午前9時~午後2時
場所:七ヶ宿町内
問い合わせ:わらじで歩こう七ヶ宿実行委員会
☎0224-37-2177

第39回しろいし蔵王高原マラソン大会

日時:9月14日(日曜日)
開場:午前7時30分
閉会式:午後0時10分~
場所:宮城県白石市/南蔵王野営場スタート
(白石市深谷字白萩山39)
問い合わせ:しろいし蔵王高原マラソン大会実行委員会事務局
☎0224-22-1343

サイクルフェスタ丸森2025

日時:10月4日(土曜日)午前8時30分~
場所:丸森町役場周辺
(丸森町字鳥屋120)
問い合わせ:サイクルフェスタ実行委員会
✉cyclefestamarumori@gmail.com

イベントの日程、内容は変更されることがありますので,お出かけ前にご確認ください。

県内のその他の観光情報については、宮城まるごと探訪(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)をご覧ください。

過去の観光イベント情報については以下のリンクからご覧ください。

「過去のイベント情報」

 

お問い合わせ先

大河原地方振興事務所 地方振興部振興第二班

柴田郡大河原町字南129-1

電話番号:0224-53-3182

ファックス番号:0224-53-3076

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は