掲載日:2024年2月2日

ここから本文です。

みやぎ高度電子機械産業振興協議会/お知らせ

協議会タイトル

TOP協議会概要活動紹介会員紹介入会案内お知らせ

令和5年度

【案内】みやぎものづくり産業変革セミナー【2月】各論編(取組事例)-データとデジタル技術を活用した経営変革とは-の開催について(開催日令和6年2月29日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、企業が持続的な成長をするために必要な「データとデジタル技術を活用した経営変革の取組」について、セミナーを開催いたします。有識者から、データとデジタル技術を活用した経営変革の取組事例(経営の可視化、生産性向上に向けた取組など)について、ご講演をいただきます。ぜひ、ご参加ください。

チラシ(PDF:440KB)

1 日時 令和6年2月29日(木曜日)13時15分から18時まで(受付12時30分から)

2 場所 TKPガーデンシティ仙台21階(仙台市青葉区中央1-3-1AER21階)

セミナー:「ホール21(C+D)」、交流会:「ホール21(A+B)」

3 内容

【開会】13時15分~

【基調講演】

13時20分~14時20分 

演題 「デジタル化で生産性向上を図る中小製造業」

講師 株式会社日本政策金融公庫 総合研究所 中小企業研究第二グループ グループリーダー 藤田 一郎 氏

14時25分~15時10分

演題 「地域中小製造業生産性向上の取り組み~脱どんぶり経営とデジタル活用箇所~」

講師 アクセンチュア株式会社 テクノロジーコンサルティング本部 アクセンチュア・アドバンスト・テクノロジーセンター仙台 シニア・マネジャー 鈴木 鉄平 氏

15時15分~16時

演題 「10年先の未来を創る、今求められる製造業のDXとは」

講師 キャディ株式会社 代表取締役 加藤 勇志郎 氏

16時05分~16時50分

【取組紹介×トークセッション】

演題 「生産性向上を実現し働く仲間の豊かな生活向上を目指して」

発表者 キョーユー株式会社 代表取締役副社長 境 弘志 氏

取組紹介後に、モデレーターにアクセンチュア株式会社 鈴木氏を迎え、講師、発表者、宮城県産業技術総合センター職員によるフリートークを行います。 

【交流会】17時~18時

コーヒーと菓子を交えたインフォーマルな交流会です。(会費制500円)ご参加される方につきましては、参加費としてお一人様500円を当日受付にて申し受けます。

4 申込方法

別紙申込書に必要事項を記入の上、電子メールにてお申し込みください。

申込書(ワード:24KB)

5 申込期限

令和6年2月20日(火曜日)

6 問い合わせ先

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 田村

(宮城県経済商工観光部新産業振興課内)

TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729

メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】医療分野参入支援セミナーの開催について(開催日令和6年2月8日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、医療・健康機器分野に参入後悩みを持っている、またこれから参入を検討している企業等を対象に、事業化のポイントとなる、販路開拓に着目したセミナーを開催いたします。参入等で失敗しないための教訓や、異業種から医療機器分野に参入を果たした御経験についての御講演を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:402KB)

1 日時 令和6年2月8日(木曜日)13時30分から15時50分まで(受付13時から)

2 場所 宮城県産業技術総合センター 大会議室(仙台市泉区明通2丁目2番地)

3 参加費 無料

4 次第:

【講演1】13時35分~13時55分

 演題:「ケディクリーンの開発から歯科磁性アタッチメントの販売まで」

 講師:(株)ケディカ 技術開発室 小野寺 継喬氏

【講演2】13時55分~14時15分

 演題:「学会を利用した販路開拓について」

 講師:Blue Practice(株) 代表取締役 鈴木 宏治氏

【講演3】14時15分~14時35分

 演題:「海外販路開拓への支援について」

 講師:国際ビジネス推進室 国際ビジネス推進第一班 大泉 和之

【県の支援施策と医療分野担当者の紹介】14時50分~15時10分

 新産業振興課 高度電子機械産業振興班 鈴木 鋭二

【名刺交換会】15時10分~15時50分

 ※個別の相談等ございましたら、事務局まで御連絡下さい。

5 申込方法

別紙申込書に必要事項を記入の上、電子メールにてお申し込みください。

申込書(ワード:20KB)

6 申込期限

令和6年2月2日(金曜日)

7 問い合わせ先

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 鈴木

(宮城県経済商工観光部新産業振興課内)

TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729

メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】みやぎものづくり産業変革セミナー【1月】総論編(思考法や戦略)-データとデジタル技術を活用した経営変革とは-の開催について(開催日令和6年1月29日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、企業が持続的な成長をするために必要な「データとデジタル技術を活用した経営変革の取組」について、セミナーを開催いたします。有識者から経営変革に向けたデジタル化・DXの考え方や実践の仕方、データとデジタル技術を活用した経営変革の事例等について、ご講演をいただきます。ぜひ、ご参加ください。

なお、2月に本セミナー【各論編】を開催予定です。

チラシ(PDF:405KB)

1 日時 令和6年1月29日(月曜日)14時30分から18時まで(受付13時30分から)

2 場所 仙台国際センター会議棟2階(仙台市青葉区青葉山無番地)

セミナー:「萩」、交流会:「桜2」

3 内容

【開会】14時30分~

【基調講演】

14時35分~15時35分 

演題 「DXで進める経営変革」

講師 東京大学未来ビジョン研究センター 客員教授

 株式会社経営共創基盤 シニア・エグゼクティブ・フェロー

 西山 圭太 氏

15時45分~16時45分

演題 「DXで企業を変える!地域を変える!〜データとデジタル技術の活用事例と人材育成〜」

講師 株式会社zero to one 代表取締役CEO 

 東北大学共創戦略センター 特任教授(客員)

 竹川 隆司 氏

【交流会】17時~18時

コーヒーと軽食を交えたインフォーマルな交流会です。(会費制1,000円)ご参加される方につきましては、参加費としてお一人様1,000円を当日受付にて申し受けます。

4 申込方法

別紙申込書に必要事項を記入の上、電子メールにてお申し込みください。

申込書(ワード:24KB)

5 申込期限

令和6年1月22日(月曜日)

6 問い合わせ先

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 田村

(宮城県経済商工観光部新産業振興課内)

TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729

メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】国産ドローンセミナーの開催について(開催日12月5日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、航空宇宙分野の取組として、ドローンに関する市場・技術理解の促進を目的に「ドローンセミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

セミナー詳細(PDF:978KB)

  1. 日時:令和5年12月5日(火曜日)14時45分~16時30分 ※参加受付14時~14時30分
  2. 会場:鹿島台鎌田記念ホール(大崎市鹿島台木間塚字福芦335-1) 
  3. 参加費:無料
  4. 次第:

【デモ飛行】14時45分~15時15分

ほ場でのドローンデモ飛行を行います。

機体:NTT e-Drone Technology製 AC101 connect(RTK対応 農薬散布ドローン)

【講演】15時30分~16時30分

 演題:「解剖!国産ドローン(仮)」

 講師:株式会社NTT e-Drone Technology 代表取締役 山﨑顕 様

5.申込方法:

参加者の企業名・職・氏名を下記申込先宛てメールでご連絡ください。

メールの件名に「ドローンセミナー申込み」とご記載ください。

6.申込期限:令和5年11月28日(火曜日)

7.申込先/問合先:

宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】航空宇宙市場セミナーの開催について(開催日10月26日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、航空宇宙産業の現状と課題、参入に対する理解を深めることを目的に「航空宇宙市場セミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

セミナー詳細(PDF:1,109KB)

  1. 日時:令和5年10月26日(木曜日)14時~17時※参加受付13時30分~
  2. 会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 ホール8A(仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ8階) 
  3. 参加費:500円(名刺交換会・交流会にご参加の方)当日受付にて現金でお支払いください。
  4. 次第:

【講演1】14時05分~15時05分

 演題:「AeroEdgeが実践した栃木県に於ける製造中小企業の成長戦略」

 講師:AeroEdge(株) 代表取締役社長 森西 淳 様

【講演2】15時15分~15時55分

 演題:「宇宙空間で求められるものづくり」

 講師:Space BD(株) 事業開発部 エンジニア 物部 貴之 様

【名刺交換会・交流会】16時~17時

 講師との名刺交換会・交流会を行います。航空宇宙分野の意見交換、講師及び参加企業とのネットワーキングにお役立て下さい。※コーヒー・スナックをご用意しています。

5.申込方法:

参加者の企業名・職・氏名・交流会参加有無を下記申込先宛てメールでご連絡ください。

メールの件名に「航空宇宙市場セミナー参加申込み」とご記載ください。

6.申込期限:令和5年10月20日(金曜日)

7.申込先/問合先:

宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】半導体セミナーの開催について(開催日11月14日)

定員に達しましたので、申込を締め切らせていただきました。

みやぎ高度電子機械産業振興協議会及びエレクトロニクス実装学会では、半導体産業の市場・技術動向への理解を深めることを目的に「半導体セミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

  1. 日時:令和5年11月14日(火曜日)13時30分~17時※参加受付13時~
  2. 会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口ホール7A(仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ7階) ※会場参加定員80名
  3. 参加費:無料
  4. 次第:

【第一部 半導体パッケージング技術の最新動向】

【講演1】13時30分~14時10分

 演題:「東北大発 三次元集積・三次元実装の最新技術動向と中工程の重要性」

 講師:東北大学 大学院工学研究科 准教授 福島 誉史 様

【講演2】14時10分~14時40分

 演題:「何故、半導体デバイス技術の中で3D-ICが必要と考えたか~発端、経緯、今後、市場~」

 講師:東北マイクロテック(株) 代表取締役 元吉 真 様

【第二部 半導体関連市場における最新動向】

【講演1】14時50分~15時40分

 演題:「半導体・半導体製造装置の市場動向について(仮)」

 講師:一般社団法人日本半導体製造装置協会 専務理事 渡部 潔 様

【講演2】15時50分~16時40分

 演題:「パワーデバイスと半導体の明るい未来」

 講師:三菱UFJモルガン・スタンレー証券(株) 和田木 哲哉 様

5.問い合わせ先:

宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】IoTハンズオンセミナー(体験会)の開催について(開催日9月5日)

宮城県及びみやぎ高度電子機械産業振興協議会では、県内ものづくり企業の生産現場での内製化によるIoT導入を支援するため、ノーコード開発が可能なIoT機器(Tibbo-Pi)を活用したハンズオンセミナーを開催します。

セミナー参加企業には、終了後、ご希望に応じて、IoT機器の貸出しによるお試し活用の伴走型支援を行います。

セミナーの詳細及びお申込みは、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。

県内ものづくり企業の現場におけるAI・IoT等のデジタル技術の活用支援については、こちら(外部サイトへリンク)をご覧ください。

【案内】「身の丈DXラボ~AI・IoT活用支援~」新設のご紹介及び見学会のご案内について(開催日8月4日)

宮城県及びみやぎ高度電子機械産業振興協議会では、AI・IoT等のデジタル技術の活用性が一層重要となる中、今年度から、産業技術総合センターに「身の丈DXラボ」を新設し、県内ものづくり企業の現場におけるAI・IoT等のデジタル技術活用による内製化の支援強化を図っております。

AI・IoT 等のデジタル技術活用についてお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。身の丈DXラボの見学も随時受け付けております。

詳細は「こちら※1」(外部サイトへリンク)をご覧ください。

今回、8月4日(金曜日)に、身の丈DXラボの見学会を開催します。AI・IoTの実際の動くデモシステムや各種ツールのご紹介、AI・IoT活用体験会(ハンズオンセミナー)、IoT機器の貸出しによるお試し活用、外観検査等画像AIツールのお試し活用、伴走支援等の各種取組みについてご紹介致します。

見学会の詳細及びお申込みは、「こちら※2」(外部サイトへリンク)をご覧ください。

【案内】令和5年度総会・講演会・交流会の開催について(開催日7月10日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会・みやぎ自動車産業振興協議会の令和5年度総会・講演会・交流会を下記のとおり開催いたします。

総会・講演会・交流会は、各協議会会員様のみの参加とさせていただきます。

1 日時 令和5年7月10日(月曜日)14時から

2 場所 仙台サンプラザ(仙台市宮城野区榴岡5-11-1)総会・講演会:3階「クリスタルルーム」、交流会:3階「宮城野」

3 内容

(1)総会

14時~14時30分 みやぎ高度電子機械産業振興協議会 総会

14時40分~15時10分 みやぎ自動車産業振興協議会 総会

(2)講演会 15時20分~16時20分 

演題 「IOWN-通信がコンピュータを、そして産業を変える-」

講師 日本電信電話株式会社 研究企画部門 IOWN推進室 室長 荒金 陽助 様

(3)交流会 16時30分~18時 (定員100名)

軽食を交えたインフォーマルな交流会です。(会費制5,000円)御参加される方につきましては、参加費としてお一人様5,000円を当日受付にて申し受けます。

4 その他

講演会及び交流会は、両協議会合同での開催となります。詳細はチラシを参照願います。

5 申込方法

別紙申込書に必要事項を記入の上、電子メール又はFAXにてお申し込みください。

チラシ(PDF:355KB)

申込書(ワード:21KB)

6 申込期限

令和5年6月19日(月曜日)

7 問い合わせ先

〒980-8570 宮城県仙台市青葉区本町三丁目8-1

みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 田村、柏葉

(宮城県経済商工観光部新産業振興課内)

TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729

メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

みやぎ自動車産業振興協議会事務局 大瀧、半田

(宮城県経済商工観光部自動車産業振興室内)

TEL:022-211-2724 FAX:022-211-2739

メールアドレス:jidoushak@pref.miyagi.lg.jp

令和4年度

【案内】展示会共同出展セミナーを開催します(開催日令和5年4月19日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、展示会でブース対応をされる方、共同出展お申込みをご検討の方、展示会について情報収集したい方等を対象に「展示会共同出展セミナー」を開催いたします。

展示会専門の講師を招き、展示会出展により得られる効果や、展示会での成果に繋がる接客術やポイントを解説いただく他、令和5年度の展示会共同出展予定や関連する補助制度についてご紹介いたします。
皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:1,142KB)

  1. 日時:令和5年4月19日(水曜日)14時~15時20分 ※受付13時45分~
  2. 開催方法:会場開催(オンライン配信なし)
  3. 会場:宮城県庁 17階 1701会議室(仙台市青葉区本町三丁目8-1 )
  4. 参加費:無料
  5. プログラム:

 【開会】14時

 【セミナー】14時~15時
 「展示会の出展効果と展示会で成果を上げるコツ」
 講師:株式会社シャベリーズ 展示会講師 細野智子様
 展示会の専門家が出展により得られる効果と展示会での成果に繋がる接客術やポイントを解説します。
 自社の展示会対応に生かせる事例やアイディアを得られます。

 【支援メニュー紹介】15時05分~15時20分
 「令和5年度 展示会出展支援メニューの紹介」
 みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局から、今年度の共同出展計画や各展示会の概要及び共同出展の段取りを紹介します。
 出展予定展示会:セミコンジャパン、ネプコンジャパン、REIFふくしま、メディカルクリエーションふくしま、機械要素技術展(募集終了)

6.参加申込等:
 【申込期限】令和5年4月7日(金曜日)
 【申込方法】件名に「展示会共同出展セミナー参加申し込み」とご記載いただき、本文に参加者の企業名、役職、氏名を記載の上、下記アドレス宛ご連絡下さい。
申込み先: shinsank@pref.miyagi.lg.jp

7.問い合わせ先:
宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】航空宇宙市場セミナーを開催します(開催日令和5年3月13日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、航空宇宙産業の市場・技術動向への理解を深めることを目的に「航空宇宙市場セミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:786KB)

  1. 日時:令和5年3月13日(月曜日)14時~17時※現地参加受付13時30分~
  2. 開催方法:ハイブリット開催(会場参加+オンライン参加)
  3. 会場:enspace 2階イベントスペース(仙台市青葉区国分町1-4-9 )※会場参加定員20名程度
  4. オンライン:ZOOMウェビナー
  5. 参加費:無料
  6. 次第:

 【開会】14時

 【講演1】14時05分~14時45分

 演題:「ANA整備センターにおけるコロナ禍の生き残りとこれからの目指す姿」

 講師:全日本空輸株式会社 整備センター 部品事業室 室長 浜田健史様

 【講演2】14時50分~15時05分

 演題:「航空機産業の世界展望と参入企業に求められること(仮)」

 講師:Aircraft Finance Germany Ltd./Block Aero Technologies Ltd. 齊藤徹様(みやぎ産業振興機構 マッチング専門員)

 【講演3】15時10分~16時

 演題:「民間宇宙産業の成⾧とUP花巻の取組について」

 講師:Space BD株式会社 物部貴之様

 岩手県立花巻北高等学校 教諭 川口潤様(オンライン)

 【講演4】16時05分~16時20分

 演題:「JAXAの官民共創の取組みについて」

 講師:JAXA角田宇宙センター 特任担当役 吉田誠様

 【名刺交換会】16時25分~17時

7.参加申込等:

 【申込期限】令和5年3月10日(金曜日)
 【申込方法】下記URLからお申込ください

https://zoom.us/webinar/register/WN_Ky5B9Lu8T7O0fA-1tSxnmA

  • お申込フォームより、参加方法(現地/オンライン)を選択してください。
  • 参加方法にかかわらず、お申し込み後に当日のオンライン参加用URLが登録メールアドレス宛てに届きます。現地参加の場合でも届きますので、あらかじめご了承ください。

8.問い合わせ先:

宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】半導体セミナーを開催します(開催日令和5年3月9日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では、半導体産業の市場・技術動向への理解を深めることを目的に「半導体セミナー」を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:293KB)

  1. 日時:令和5年3月9日(木曜日)13時30分~16時30分※現地参加受付13時~
  2. 開催方法:ハイブリット開催(会場参加+オンライン参加)
  3. 会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口ホール7A(仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ7階) ※会場参加定員60名
  4. オンライン:ZOOMウェビナ
  5. 参加費:無料
  6. 次第:

 【開会・挨拶】13時30分~

 【講演1】13時35分~14時

 演題:「東北半導体・エレクトロニクスデザイン研究会について(仮)」

 講師:経済産業省 東北経済産業局 地域経済部 製造産業・情報政策課 機械産業係長 今田 祥平様

 【講演2】14時05分~15時05分

 演題:「CMOSイメージセンサの最新動向~CMOSイメージセンサを支える製造技術と製造プロセス(仮)」

 講師:ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社 CIS設計部門 部門長 谷川 公一様

 【講演3】15時15分~16時25分

 演題:「半導体製造装置の市場動向」

 講師:一般社団法人日本半導体製造装置協会 専務理事 渡部 潔様

 【閉会】16時30分

7.参加申込等:

 【申込期限】令和5年3月7日(火曜日)
 【申込方法】下記URLからお申込ください

 https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_sEo3Ucy5QNyvRpzHrmyG2g

  • お申込フォームより、参加方法(現地/オンライン)を選択してください。
  • 参加方法にかかわらず、お申し込み後に当日のオンライン参加用URLが登録メールアドレス宛てに届きます。現地参加の場合でも届きますので、あらかじめご了承ください。

8.問い合わせ先:

宮城県経済商工観光部新産業振興課高度電子機械産業振興班 
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】医療・健康機器分野事業化セミナーを開催します(開催日令和5年2月21日)

医療・健康機器分野に参入後悩みを持っている,またこれから参入を検討している企業等を対象に,事業化のポイントとなる,顧客ニーズの見極めや顧客への提案力,社内体制構築(経営者のコミットメント等)に着目したセミナーを開催いたします。異業種から参入した隣県企業様の御経験談,また参入支援活動の経験にもとづく留意点についての御講演を予定しております。皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:481KB)

  1. 日時:令和5年2月21日(火曜日) 13時30分~16時05分  ※受付13時00分~
  2. 会場:TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 ホール8A
       (仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ8階)
  3. 定員:35名程度
  4. 参加費:無料
  5. 内容:
    【講演1】13時35分~14時25分
     演題:「異業種からの新規参入を通じて得た教訓」
     講師:株式会社髙橋型精 代表取締役 髙橋 光広氏
     (※)第9回ものづくり日本大賞 東北経済産業局長賞 受賞
      (受賞件名:高難度の小児検尿をサポートする採尿シートの製品開発)

    【講演2】14時35分~15時25分
     演題:「参入支援活動からみた”失敗しないための”留意点」
     講師:みやぎ高度電子機械産業振興アドバイザー 松下 勇氏

    【県の支援施策について】15時25分~15時35分

    【名刺交換会】15時35分~16時05分
      ※個別の相談等ございましたら,事務局まで御連絡下さい。
     
  6. 参加申込等
    【申込期限】令和5年2月17日(金曜日)
    【申込方法】別紙申込書に必要事項を記入の上,電子メール(メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp)にてお申込みください。

    参加申込書(PPT:70KB)
     
  7. 問い合わせ先
    宮城県経済商工観光部 新産業振興課 高度電子機械産業振興班 
    TEL: 022-211-2715 FAX:022-211-2729
    メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】みやぎ高度電子機械産業振興協議会令和4年度補助金事業活用企業によるデジタル化成果報告会を開催します(開催日令和5年2月8日)

 宮城県では,ものづくり中小企業のデジタル技術を活用した生産性向上の取組やWeb等を活用した営業やオンライン商談といったデジタル化の推進に要する経費について補助金事業を実施しております。

 このたび,取組事例(成果や失敗・苦労した点,課題など)について,県内ものづくり中小企業の皆様にも共有していただくことを目的とした成果報告会を開催しますので,ぜひご参加ください。

デジタル化成果報告会チラシ(PDF:724KB)

1 日時:令和5年2月8日(水曜日) 13時30分から16時まで(開場13時)

2 会場:(1)TKPガーデンシティPREMIUM仙台西口 ホール7A

(住所:宮城県仙台市青葉区花京院1-2-15ソララプラザ7階)(※定員:30名)
(2)Zoomウェビナーによるオンライン配信
※現地参加又はオンライン参加(Zoomウェビナー)が選択可能です。
※(1)の現地会場は新型コロナウイルス感染症対策として募集定員を制限しております。

3 参加費:無料

4 対象:県内ものづくり中小企業など

(デジタル化に関心があり,これから取り組もうとしている経営者や担当者,デジタル化に取り組んでいる経営者や担当者など)

5 内容:

【開会】13時30分~(主催者挨拶)

【成果報告】13時45分~14時55分

【事例1】13時45分~14時

  • 補助事業名:「自社HPのアクセシビリティ向上」
  • 発表者:株式会社ティ・ディ・シー お客様サポートチーム 前田 知里 氏
  • 別会場からの発表となります。

【事例2】14時05分~14時20分

  • 補助事業名:「働き方改革と業務の多様性に対する効率化を狙った生産管理システムのデジタル化」
  • 発表者:株式会社北光 企画システム 佐々木 正 氏

【事例3】14時25分~14時40分

  • 補助事業名:「VR技術を活用したオンライン商談の導入」
  • 発表者:株式会社ソーリンク 取締役 営業チーム兼経営企画チーム 桐山 京介 氏
  • 発表者:扶桑電通株式会社東北支店 ソリューション販売部ソリューション販売課 チーフ 毛利 庄太 氏

【事例4】14時45分~14時55分

  • 取組紹介:「宮城県産業技術総合センターにおけるAI・IoT関連の取組み紹介」
  • 宮城県産業技術総合センター 機械電子情報技術部 部長 高田 健一

【フリーディスカッション】15時05分~15時45分(成果報告の質疑応答を含みます。)

  • テーマ:「宮城県ものづくり企業のデジタル化推進と課題,今後必要な取組について」
  • モデレーター:株式会社ミヤックス 代表取締役社長 髙橋 蔵人 氏

【閉会】16時(会場参加の皆様は閉会後に出席者等との名刺交換の時間を設けております。)

6 申込方法等:

【申込締切】令和5年2月2日(木曜日)

【現地での参加を希望される方(※定員30名)】
別紙申込書に必要事項を記入の上,電子メール(メールアドレス:shinsank@pref.miyagi.lg.jp)にてお申し込みください。

会場参加申込書(ワード:23KB)

定員に限りがございますので,申込者多数の場合,1社当たりの参加者数を制限させていただく場合がございます。予めご了承ください。
※申込みは先着順となりますので,定員に達した場合はオンラインによる参加をお願いします。
※新型コロナウイルス感染症対策のため,以下の点についてご協力をお願いします。

 ■体調不良の症状がある場合や体温が37.5度を上回る場合はご来場をお控えください。

 ■当日はマスクの着用,手指消毒,検温にご協力をお願いします。

【オンラインによる参加を希望される方】

下記URLよりお申し込みください。

Zoomウェビナー登録URL(外部サイトへリンク)
※Zoomウェビナーの接続先はお申し込み後にメールでご連絡します。メールが届かない場合は,下記の問い合わせ先までご連絡をお願いします。

【申込についての留意事項】

本成果報告会の録音・録画等は禁止いたします。

個人情報の提供について

 ご提供いただきました個人情報につきましては,本成果報告会の開催目的にのみ使用します。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により,オンラインの配信のみとなる場合もありますので,予めご了承ください。

7 問い合わせ先:
宮城県経済商工観光部 新産業振興課 高度電子機械産業振興班
TEL 022-211-2715 FAX 022-211-2729
E-mail shinsank[a]pref.miyagi.lg.jp([a]を@に変えて送信してください)

【案内】「次世代空モビリティセミナー」を開催します(開催日令和5年1月19日)

みやぎ高度電子機械産業振興協議会では,新たな輸送・移動手段として期待されるドローン・eVTOLいわゆる空飛ぶクルマについて理解を深めることを目的にセミナーを開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
チラシ(PDF:740KB)

  • 日時:令和5年1月19日(木曜日)14時00分~18時00分 ※受付13時30分~
  • 開催方法:会場とオンラインのハイブリッド形式
  • 会場:enspace 2階イベントスペース(仙台市青葉区国分町1-4-9 )定員20名程度
  • オンライン:ZOOMウェビナー
  • 主催: みやぎ高度電子機械産業振興協議会,共催:株式会社日本政策投資銀行
  • プログラム:

【講演1】14時05分~14時35分

演題:「次世代エアモビリティ産業の興り~新たに拡がる空の利活用の可能性」

講師:株式会社日本政策投資銀行 産業調査部兼航空宇宙室 調査役 岩本学様

【講演2】14時40分~15時10分

演題:「次世代エアモビリティ分野での双日の取組」

講師:双日株式会社 航空産業・交通プロジェクト本部 企画業務室 本部戦略推進課 課長 阿多弘康様

【講演3】15時15分~15時45分

演題:「サプライヤからみるeVTOL(仮)」

講師:AeroEdge株式会社 代表取締役社長 森西淳様

【講演4】15時50分~16時20分

演題:「重心制御技術が支えるドローン物流事業」

講師:株式会社エアロネクスト コミュニティマネージャー 近藤建斗様

【パネルディスカッション】16時25分~16時55分

【名刺交換会・交流会】17時00分~18時00分

  • 申込期限:令和5年1月16日(月曜日)
  • 申込方法
  • オンラインによる参加

下記URLよりお申し込み下さい。受付完了後,参加URLが送付されます。

ウェビナー登録 - Zoom(外部サイトへリンク)

  • 会場での参加

件名に「空モビリティセミナー会場参加申し込み」とご記載いただき,本文に参加者の企業名,役職,氏名,交流会への参加希望を記載の上,下記アドレス宛ご連絡下さい。

申込み先: shinsank@pref.miyagi.lg.jp

会場参加者は定員に達し次第締め切りとさせていただきます。

  • 会費

交流会参加者のみ 参加費1000円

  • 問合せ先:みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局

(宮城県経済商工観光部 新産業振興課 高度電子機械産業振興班)
担当 島津
TEL: 022-211-2715
E-mail: shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】東北大学多元物質科学研究所イノベーション・エクスチェンジ「生産性に効く!最先端ナノ計測評価技術」を開催します(プログラムの一部が変更になりました)

東北大学多元物質科学研究所とみやぎ高度電子機械産業振興協議会では,大学及び企業等が双方向の交流を図り,相互のシーズ,ニーズをマッチングさせることで,新たなものづくりを目指す産学連携イベント“イノベーション・エクスチェンジ”を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

チラシ(PDF:1,421KB)(別ウィンドウで開きます)

  1. 日時:令和5年1月18日(水曜日)13時30分~17時00分 
  2. 開催方法:会場とオンラインのハイブリッド形式
  3. 会場:東北大学片平さくらホール(仙台市青葉区片平2-1-1)
  4. オンライン:ZOOMウェビナー
  5. 主催:東北大学多元物質科学研究所,みやぎ高度電子機械産業振興協議会
  6. プログラム:

【講演1】13時40分~

演題:「地域産業のナノテラス活用」

講師:東北大学SRIS教授 PhoSIC部長 中村哲也様

【講演2】14時10分~

演題:「ナノテラスの整備と利活用促進に向けた宮城県の取組」

講師:宮城県 経済商工観光部 新産業振興課 部技術副参事兼総括技術補佐 久田哲弥様

【講演3】14時25分~

演題:「コヒーレントX線タイコグラフィを利用した食品における油脂分布評価法の開発」

講師:青葉化成株式会社 泉開発研究所 開発研究部 商品開発課 技術開発室 髙橋諄哉様

演題:「仙台市のトライアルユース事業紹介」

講師:仙台市 経済局 産業政策部 産業振興課 創業支援係 イノベーション推進担当 主事 金翔平様

【講演4】14時50分~

演題:「ナノテラスが拓く地域イノベーション」

講師:東北大学 総長特別補佐(研究担当)SRIS教授多元物質科学研究所兼務 PhoSIC理事長 高田昌樹様

【講演5】15時40分~

演題:「多元物質科学研究所におけるクライオ電子顕微鏡を用いた取り組み(利用方法から観察事例まで)」

講師:東北大学 多元物質科学研究所 准教授 濱口祐様

【講演6】16時10分~

演題:「クライオ電子顕微鏡を用いた光合成による光エネルギー捕集機構の解明」

講師:理化学研究所放射光科学研究センター・生体機構研究グループ 川上恵典様

7.参加申込

下記東北大学多元物質科学研究所ウェブサイトよりお申込ください。

東北大学多元物質科学研究所ウェブサイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

8.申込期限:令和5年1月13日(金曜日)

9.お問い合わせ先

〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号
みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 木村
(宮城県経済商工観光部新産業振興課内)
TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
E-mail:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

【案内】令和4年度みやぎ高度電子機械産業振興協議会・みやぎ自動車産業振興協議会特別講演会の開催方法の変更と交流会の中止について(開催日令和4年8月4日)

 令和4年度みやぎ高度電子機械産業振興協議会・みやぎ自動車産業振興協議会特別講演会・交流会につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、下記のとおり特別講演会の開催方法を変更するとともに、交流会は中止とさせていただきます。

 既に交流会へお申し込みいただいた皆様につきましては、大変申し訳ございませんが、御理解のほどよろしくお願い申し上げます。

 特別講演会につきましては、会場及びオンラインによる開催としますので、是非、御参加くださいますようお願い申し上げます。

令和4年度特別講演会チラシ(PDF:1,164KB)

1 日時 令和4年8月4日(木曜日)15時から

2 会場

(1)ホテルメトロポリタン仙台(仙台市青葉区中央一丁目1番1号)(定員:80名)

(2)オンライン(Zoomウェビナー)

(1)の「会場参加」又は(2)の「オンライン参加」を選択可能です。

3 内容

(1)特別講演会 15時から16時20分まで(会場:4階 千代)

 演題:「自動車産業を取り巻く環境変化とトヨタの戦略」

 講師:トヨタ自動車株式会社

 Toyota Compact Car Company President 新郷 和晃 氏

※会場参加の皆様は、特別講演会終了後に講師等との名刺交換の時間を設けておりますので、是非御参加ください。

(2)交流会 中止※

4 その他

   特別講演会は、両協議会合同での開催となります。詳細は別添チラシを参照願います。

5 参加申込

別紙申込書(ワード:24KB)に必要事項を記入の上、電子メールにてお申し込みください。

6 申込期限 令和4年7月22日(金曜日) → 令和4年7月28日(木曜日)まで延長

7 開催方法変更に伴う注意点

(1)既に会場参加でお申し込みいただいた方のうち、オンライン参加への変更を御希望される場合は、令和4年7月28日(木曜日)までに下記のお問い合わせ先まで御連絡をお願いします。

(2)新たにお申し込みされる方は「会場参加」、「オンライン参加」の選択が可能です。

(3)オンライン参加の皆様へは、特別講演会開催日前までにZoomウェビナーの接続先をメールで御連絡します。

8 お問い合わせ先

〒980-8570 仙台市青葉区本町三丁目8番1号
 みやぎ高度電子機械産業振興協議会事務局 田村
 (宮城県経済商工観光部新産業振興課内)
 TEL:022-211-2715 FAX:022-211-2729
 E-mail:shinsank@pref.miyagi.lg.jp

 みやぎ自動車産業振興協議会事務局 伊藤
 (宮城県経済商工観光部自動車産業振興室内)
 TEL:022-211-2724 FAX:022-211-2739
 E-mail:jidoushak@pref.miyagi.lg.jp

お問い合わせ先

新産業振興課高度電子機械産業振興班

宮城県仙台市青葉区本町三丁目8番1号
(14階北側)

電話番号:022-211-2715

ファックス番号:022-211-2729

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は