掲載日:2025年7月17日

ここから本文です。

生活衛生(仙南保健所)

理・美容所、クリーニング所、旅館、公衆浴場及び興行場

理容所、美容所、クリーニング所、旅館、公衆浴場及び興行場が衛生的に維持管理されるように監視指導を行っています。また、これらの営業を行う場合には知事の開設許可が必要であり、その事務を行っています。

開設許可の手続きについては食と暮らしの安全推進課ホームページをご確認下さい。

水道施設

安全で安心な飲料水が供給されるように、水道施設や受水槽水道などの監視指導を行っています。
また、5立方メートルを超える受水槽などを設置する場合には知事への届出が必要であり、その事務を行っています。

届出の手続きについては都市環境課ホームページをご確認下さい。

井戸水の検査について

特定建築物

デパートや旅館などの特定の用途に供される大規模な施設(延べ3,000平方メートル以上)が環境衛生上良好な状態に維持されているか監視指導を行っています。
また、これらの施設を設置する場合は知事への届出が必要です。その届出事務を行うとともに、特定建築物の清掃等を行う事業者の登録事務を行っています。

届出の手続きについては食と暮らしの安全推進課ホームページをご確認下さい。

遊泳用プール

遊泳者が安全にかつ衛生的にプールを利用できるように監視指導を行っています。
また、プールの容積が概ね100立方メートル以上の施設は知事への届出が必要であり、その届出事務を行っています。

届出の手続きについては食と暮らしの安全推進課ホームページをご確認下さい。

申請書などのダウンロード

各種申請や届出の様式については食と暮らしの安全推進課ホームページからダウンロードできます。
上記にない様式については仙南保健所獣疫薬事班までお問い合わせ下さい。

お問い合わせ先

仙南保健福祉事務所(仙南保健所)獣疫薬事班

柴田郡大河原町字南129-1

電話番号:0224-53-3119

ファックス番号:0224-53-3131

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は