ここから本文です。
利用団体への研修支援
主催事業の企画・運営
施設・設備の管理
所在地 | 〒986-0781 本吉郡南三陸町戸倉字坂本88-1 |
---|---|
電話番号 | 0226-46-9044 研修支援担当 |
ファックス番号 | 0226-46-9045 |
【施設紹介】
本格的な海洋研修,洋上研修などの海洋型の自然体験活動を行うことができる東北唯一の社会教育施設です。
眼下の志津川湾でカッター漕艇,シーカヤック体験,いかだ作り・遊び等ができます。また,広いグラウンドや体育館もあり,児童・生徒はもちろん利用される皆様の目的に応じた研修・合宿を行うことができます。
また,南三陸の豊かな自然のもとで,幼児からシニア層まで幅広い年代を対象に季節に応じて各種の主催事業を開催しています。
志津川自然の家は宮城海上保安部より「マリンレジャー安全活動団体」の認証を受けています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
〇主催事業「サマー・チャレンジin南三陸」の参加者募集開始しました!
〇令和5年度の「感染症拡大防止の取組」について掲載しました。
〇利用料金改定について(令和5年4月1日~)掲載しました。
〇志津川自然の家YouTube開設しました。
いかだづくりや野外炊飯の事前指導用の動画などが見れます。
④「シュノーケリング入門」チラシ 【開催期間:8月19日(土)~8月20日(日)】
④「シュノーケリング入門」募集要項【募集締切:7月5日(水)必着】
③「サマー・チャレンジin南三陸」チラシ 【開催期間:8月1日(火)~8月7日(日)】
③「サマー・チャレンジin南三陸」募集要項 【募集締切:6月8日(日)必着】
②「第1回 ヨット&マリンスポーツ」チラシ 【開催期間:7月8日(土)~7月9日(日)】
②「第1回 ヨット&マリンスポーツ」募集要項 【募集締切:5月21日(日)必着】
①「第1回 親子で自然をエンジョイ」チラシ 【開催期間:6月24日(土)~6月25日(日)】
①「第1回 親子で自然をエンジョイ」募集要項【募集締切:5月16日(火)必着】
※ 予約キャンセルに関しては,原則として入所の4日前の午後よりキャンセル料が発生いたします。
(1) 利用予約に提出する書類
(2) 利用1ヶ月前に提出する書類
〇「セカンドスクール」について
〇「出前事業」について
【宮城県志津川自然の家Facebook】
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています