トップページ > しごと・産業 > 畜産業 > 申請・手続き > 宮城県獣医師養成確保修学資金給付事業について

掲載日:2023年4月1日

ここから本文です。

宮城県獣医師養成確保修学資金給付事業について

家畜の伝染性疾病の予防・まん延防止や畜産物の安全確保を担う、牛・豚などの家畜を診療する獣医師(産業動物獣医師)や都道府県の家畜保健衛生所等の獣医師を養成・確保するものです。

  • 募集人員:令和5年度 1名(5年生のみ対象)
  • 貸与額:国立大学生 月額10万円、私立大学生 月額18万円
  • 募集期間(書類提出期間):令和5年4月1日(土曜日)~7月21日(金曜日)
  • 選考方法:書類審査、小論文及び面接
  • 選考日・場所:令和5年8月4日(金曜日)・宮城県自治会館201会議室

リーフレット(PDF:502KB)

給付事業の実施者

この事業は、県の補助により一般社団法人宮城県畜産協会が行います。

一般社団法人 宮城県畜産協会

〒983-0832

仙台市宮城野区安養寺3-11-24

電話 022-298-8471

産業動物獣医師を志す学生さんへ!!(外部サイト 一般社団法人宮城県畜産協会)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

家畜防疫対策室 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 県庁11階

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は