掲載日:2023年6月5日

ここから本文です。

福祉避難所整備状況

福祉避難所の整備状況調査結果(令和5年2月1日時点)

1.福祉避難所とは

福祉避難所とは、要配慮者(主として高齢者、障害者、乳幼児その他の特に配慮を要する者)のための避難所のことであり、一般の避難所では生活することが困難な要配慮者が、避難所での生活において特別な配慮を受けることができる体制が整備された施設を指します。

参考
福祉避難所の確保・運営ガイドライン(令和3年5月改定)ほか(内閣府にリンクします。)(外部サイトへリンク)

※今回の調査では、災害対策基本法に基づく指定を行っている施設のほか、市町村で福祉避難所として利用を想定している施設も含みます。

2.調査結果

調査方法

県内市町村の福祉避難所の整備状況(令和5年2月1日時点)等を調査

調査項目

施設種別の箇所数、指定・協定締結状況、市町村担当部署名

調査結果

令和4年度福祉避難所整備状況(PDF:113KB)
1.一か所以上整備している市区町村数

全ての市町村で整備済み(令和3年度:97.1%)

2.施設種別の箇所数
高齢者施設 565施設 79.1%
障害者施設 96施設 13.4%
児童福祉施設 2施設 0.3%
その他社会福祉施設 20施設 2.8%
特別支援学校 3施設 0.4%
その他※ 28施設 3.9%
合計 714施設

その他:看護学科を有する大学等、救護施設、図書館など

お問い合わせ先

保健福祉総務課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は