ここから本文です。
宮城県では、地震災害発生後速やかに、人命に関わる二次災害の防止のため被災建築物の危険度を判定する「被災建築物応急危険度判定士」の登録講習会を毎年開催しています。
建築の専門家である被災建築物応急危険度判定士による判定は、被災者の不安緩和につながり、建築技術者としての社会貢献にもなりますので、是非ご協力をお願いいたします。
以下(1)~(8)のいずれかに該当する方は、講習会を受講することができます(参考:登録要綱、事務処理要領)。
時間 | 内容 |
---|---|
午後1時から午後1時30分まで |
講習会受講受付 |
午後1時30分から午後4時30分まで |
講習
|
講習会開催前日17時までに令和7年度被災建築物応急危険度判定技術者講習会申込フォームよりお申し込み下さい。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す