ここから本文です。
子どもの権利擁護推進について
県では,子どもの権利擁護を目的として,児童養護施設などに入所する子どもに「子どもアドボケイト(意見表明支援員)」を派遣し,子どもの意見を聴いて代弁する取り組みを推進しています。
取り組みの一環として,子どもアドボケイト(意見表明支援員)養成講座を開催しています。(今年度の講座は終了しました)
1 対象者
以下の要件をすべて満たす方
2 開催日程
3 開催方法
オンライン開催(Zoom)
4 受講料
無料
5 お問合せ(申し込みは終了しています)
(お問合せ)
一般社団法人 子どもアドボカシーセンターみやぎ
https://k-advocacy-c-miyagi.net(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
1 対象者
宮城県内在住及び,下記の全講座3日間の受講が可能で,かつ以下の1.2.いずれかの要件を満たす方
いずれの場合も受講証明等(写し)の提出が必要です。
2 開催日程及び場所
オンライン開催
2. 令和5年1月22日(日曜日)10時00分~15時30分
日立システムズホール仙台 研修室2
(仙台市青葉区旭が丘3-27-5)
3. 令和5年1月28日(土曜日)10時00分~16時00分
みやぎ婦人会館 第1研修室
(仙台市宮城野区榴ヶ岡5番地みやぎNPOプラザ内)
3 受講料
無料
4 お問合せ(申し込みは終了しています)
(お問合せ)
一般社団法人 子どもアドボカシーセンターみやぎ
https://k-advocacy-c-miyagi.net(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す