ここから本文です。
【「児童虐待防止推進月間」標語令和4年度最優秀作品】
「もしかして?」 ためらわないで! 189(いちはやく)
虐待を発見したとき、虐待が疑われるときには、お住まいの市町村または児童相談所虐待対応ダイヤル「189(いちはやく)」に連絡してください。189はお住まいの地域の児童相談所につながります。通告・相談は匿名で行うことができます。通話料は無料です。
・児童虐待防止広報啓発パンフレット(PDF:2,606KB)
「面談や電話では相談しにくい。」「友達や家族には相談できない。」など、子育て・家庭・親子関係などの悩みを持つ方が気軽に相談できるよう、LINEを活用した相談窓口を開設しています。
一人で悩まず、お気軽にご相談ください。
詳細は「みやぎ子ども・子育て相談(別ウィンドウで開きます)」のページをご覧ください。
県では、児童虐待防止の取り組みに賛同し、県と連携して児童虐待防止の広報啓発活動を行っていただける企業・団体を募集しています。
ご賛同いただいた企業・団体には、広報啓発用のポスター・リーフレット等をお送りします。
詳細は「児童虐待防止推進企業・団体募集(別ウィンドウで開きます)」のページをご覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す