トップページ > まちづくり・地域振興 > 交通インフラ情報 > 交通 > 仙台空港アクセス鉄道のバリアフリー

掲載日:2012年10月1日

ここから本文です。

仙台空港アクセス鉄道のバリアフリー

どなたもご利用しやすい鉄道を目指して

ユニバーサルデザインの駅

ひとにやさしい駅

仙台空港アクセス鉄道は,東北の人々はもちろんのこと,世界の人々にご利用いただけるように,駅や車両には,どなたにもご利用しやすいユニバーサルデザインを採用しました。

フラットな動線

東北の玄関口となる仙台空港駅は,連絡通路により空港ターミナルビルと直結します。
駅のホームと空港の出発ロビーは同一レベルに設定されているので,ホーム,改札,コンコース,チェックインカウンター,出発ラウンジまで,上下階への動きのないスムーズな移動が可能となります。

仙台空港駅パースの写真です。
仙台空港駅(手前のターミナルビルと連絡通路で直結)
仙台空港駅動線のイメージです。
仙台空港駅動線(空港駅ホームと出発ロビーはレベルチェンジなし)

多機能トイレ

各駅に設置される多機能トイレは,オストメイト対応で,ベビーチェア,折りたたみ式の介護ベッドを設置しています。
また,通報装置により,緊急時にも速やかに連絡できます。

多機能トイレの写真です。

大型エレベーター

車いすでもラクに方向転換ができる15人乗りのエレベーターを設置しています。
(美田園駅では両側にドアのあるスルータイプを設置しました。)

大型エレベーターの写真です。

わかりやすい駅内誘導とゆとりの改札口

列車の到着予定や発着は,電光掲示板とともに,音声アナウンスでわかりやすくお知らせします。
また,駅構内では,乗車系を「クリアブルー」,出口系を「オレンジ」で誘導表示し,きっぷ売り場やホームなどをわかりやすくご案内します。
改札口は,旅行用のスーツケースやベビーカー,車いすの方もゆとりを持って通れる広さを確保しました。

ゆとりの改札口イメージです。

乗り降りしやすく美しい車両

仙台空港アクセス鉄道には,乗り降りしやすい新型車両(SAT721系)が導入されます。

外観

シンボルカラーのクリアブルーとオレンジ色を配した,窓の大きなステンレス製車両。
空港へのご利用のほか,通勤通学にも快適にご利用いただけます。

仙台空港アクセス鉄道の写真です。仙台空港アクセス鉄道の車両の写真です。

低床式車両

新型車両は,ホームと車両床面の段差(ステップ)をなくし,車いすや高齢者の方にも安心してご利用いただけます。
空港へのご利用のほか,通勤通学にも快適にご利用いだだけます。
下記の左側は従来の車両,右側は仙台空港アクセス鉄道に導入される新型車両です。

低床式車両のイメージです。
ホームと段差のない車両床面の写真です。
ホームと段差のない車両床面(写真はSAT721系と同型のE721系)

車いすスペース

車いすの方も安心してご利用しただける専用スペースを設置しました。
乗務員に連絡できる対話式の通報装置,車いす対応のトイレも設置しています。

車両内車いすトイレの写真です。

お客様へのご案内

ドア上部にLEDによる案内表示器を設置し,現在駅,次駅,行先駅名を表示します。
また,到着案内やドアの開閉はチャイムと放送でお知らせします。
外国人の方のために,英語による自動放送を行います。

車両内LED表示器の写真です。

Suicaへの対応

仙台空港アクセス鉄道は,JR東日本とうの相互乗り入れを行うことから,JRのICカード乗車券「Suica」が開業時からご利用いただけるよう準備しています。

ICカード乗車券「スイカ」の利用範囲図です。

お問い合わせ先

空港臨空地域課空港・アクセス鉄道調整班

仙台市青葉区本町三丁目8番1号 行政庁舎9階北側

電話番号:022-211-3227

ファックス番号:022-211-3291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は