トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 大崎 > 北部管内の特用林産物の出荷制限状況について

掲載日:2018年11月5日

ここから本文です。

北部管内の特用林産物の出荷制限状況について

北部管内における特用林産物の出荷制限状況は下表のとおりです。

北部管内特用林産物出荷制限状況
品目名 対象市町等 出荷制限指示 解除
原木しいたけ(露地栽培) 大崎市

平成24年4月20日

平成27年4月10日から(一部解除)※

色麻町

平成24年5月9日 平成29年10月11日(一部解除)※
加美町

平成24年4月27日

平成27年9月11日から(一部解除)※

くさそてつ(こごみ) 大崎市 平成24年4月27日

平成27年6月23日(栽培)

平成29年5月23日(野生)

加美町 平成24年5月2日

平成27年5月25日

こしあぶら 大崎市

平成24年5月9日

 
野生たらのめ

大崎市

平成26年4月25日  
ぜんまい 大崎市

平成24年5月17日

 
野生きのこ 大崎市

平成24年10月18日

 
たけのこ

大崎市(旧三本木町)

平成28年6月7日 平成30年10月25日
野生わらび

大崎市

平成30年5月28日  

加美町

平成30年5月28日  

安全が確認された品目については,事前登録などの出荷管理のもと出荷制限指示が解除され,大崎市で6品目,加美町で1品目,色麻町で1品目について制限指示が継続して出されています。(平成30年10月25日現在)

なお,原木しいたけ(露地)については,県の定める栽培管理基準の基づき生産している生産者に限り,出荷制限が解除されています(※)。

品目名に「野生」とついているものは,野生物のみが対象となっており,施設等で栽培されたものについては出荷可能です。

出荷制限となっているものについては,出荷のほか,他人への譲渡も控えていただくようお願いいたします。

北部管内の出荷制限指示状況の図

県が行っている放射性物質検査結果については,下記のリンクからご覧いただけます。

食産業振興課ページ移動

お問い合わせ先

北部地方振興事務所 林業振興部林業振興班

大崎市古川旭四丁目1-1

電話番号:0229-91-0719

ファックス番号:0229-91-0749

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は