トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ/ご案内(みやぎ県政だより令和2年1月・2月号)

掲載日:2023年7月20日

ここから本文です。

県からのお知らせ/ご案内(みやぎ県政だより令和2年1月・2月号)

確定申告はぜひスマホで

マイナンバーカード対応のスマホでマイナンバーカードを読み取るか、税務署で発行を受けたIDとパスワードを利用することで、大変混み合う申告書作成会場に出向くことなく、いつでもどこでもスマホで申告ができます。
令和元年分の確定申告から「スマホ専用画面」で利用できる手続きが大幅に拡大し、給与所得者のほか、年金・副業などの雑所得がある方の全ての所得控除にも対応するなど、より便利になりました。
詳しくは、所轄の税務署にお問い合わせください。

お問い合わせ
各税務署

お問い合わせ
税務課
TEL 022(211)2323

若者WEBアンケート

次期総合計画(令和3年度~)策定の基礎資料とするためのアンケートを実施します。日々の暮らしやこれからの宮城県に対して、どのような思いや考えを持っているかお聞かせください。

  • 対象
    15歳~30歳程度の宮城県在住または出身の方
  • 申し込み
    2月29日(土曜日)までに、下記QRコードから回答

お問い合わせ
震災復興政策課
TEL 022(211)2418
QRコード
https://www.pref.miyagi.jp/ques/questionnaire.php?openid=212&check

2020年農林業センサス

この調査は『農林業の国勢調査』ともいわれ、5年ごとに実施される極めて大切な調査です。
1月中旬から調査員が農林業関係者の皆さんを訪問して、調査票に農林業の経営状況などの記入をお願いします。記入内容は、統計以外の目的には使用されませんので、ご協力をお願いします。

お問い合わせ
統計課
TEL 022(211)2459

冬道の交通事故防止運動

2月29日(土曜日)までの期間、冬道の交通事故防止運動が実施されます。

  • 冬道の安全運転1・2・3運動
    • (1)1割スピードダウンしよう
    • (2)2倍の車間距離をとろう
    • (3)3分早めに出発しよう
  • 滑走事故防止3原則
    • (1)急ブレーキをかけない
    • (2)急ハンドルを切らない
    • (3)急加速しない

お問い合わせ
総合交通対策課
TEL 022(211)2438

放射線・放射能に関するセミナー

  • 内容
    講演「放射線のなぜなに―現状を知り、考えてみよう!―」
    (講師:原子力安全研究協会理事長 杉浦紳之(すぎうら のぶゆき)氏)
  • 日時・場所
    • (1)1月16日(木曜日)県大崎合同庁舎1階大会議室
    • (2)1月17日(金曜日)県石巻合同庁舎2階201・202会議室。
      (1)(2)いずれも午後1時30分~3時30分
  • 料金
    無料
  • 申し込み
    開催日の前日までに電話、ファクシミリまたはEメールにより、氏名、年代、性別、住所(市町村まで)、電話番号を下記へ

詳しくは、県の各合同庁舎、各市町村の窓口で配布する開催告知チラシ、またはホームページをご覧ください。

お問い合わせ
原子力安全対策課
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/gentai/(原子力安全対策課)
TEL 022(211)2340
FAX 022(211)2695
Eメール gentaij@pref.miyagi.lg.jp

「はたちの献血」キャンペーン

寒さが厳しいこの季節は、献血者が少なくなります。
新成人の皆さんをはじめ、多くの方々の温かいご支援をお願いします。

  • 場所
    仙台市内2カ所の献血ルーム「杜の都献血ルームAOBA」と「献血ルームアエル20」および各市町村を巡回している献血バス

お問い合わせ
薬務課
TEL 022(211)2652

宮城県特定(産業別)最低賃金

宮城県最低賃金は県内の事業場で働く全ての労働者に適用されます。

宮城県最低賃金

  • 時間額
    824円
  • 効力発生日
    令和元年10月1日

特定最低賃金

  • 時間額
    • (1)鉄鋼業923円
    • (2)自動車小売業890円
    • (3)電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業862円
  • 効力発生日
    令和元年12月15日

お問い合わせ
宮城労働局労働基準部賃金室
TEL 022(299)8841

お問い合わせ
雇用対策課
TEL 022(211)2771

中小企業退職金共済制度

この制度は、中小企業の事業主が従業員の退職金を計画的に準備できる国の退職金制度です。掛金は全額非課税で、一部を国が助成します。社外積立のため管理も簡単です。

お問い合わせ
(独)勤労者退職金共催機構 中小企業退職金共済事業本部
TEL 03(6907)1234

お問い合わせ
雇用対策課
TEL 022(211)2771

勤労者向け融資制度

東北労働金庫と提携し、中小企業に勤務されている方を対象とした低利の融資制度を準備しています。

  • 主な融資の例(固定金利、融資上限金額)
    • 生活資金(年2.75%、100万円まで)
    • 教育資金(年1.55%、300万円まで)
    • 自動車資金(年1.55%、200万円まで)
    • 育児・介護等支援資金など

担保・保証料は不要です。詳しくは東北労働金庫へお問い合わせください。

お問い合わせ
東北労働金庫お客様サービスセンター
TEL 0120(1919)62

お問い合わせ
雇用対策課
TEL 022(211)2771

遺児等サポート奨学金~申請はお済みですか?~

保護者を亡くした児童生徒の将来の進路選択を支援するため、本年度から新たに奨学金を給付する制度を始めています。申請方法など詳しくは下記にお問い合わせください。

  • 対象
    交通事故、病気などの要因(東日本大震災以外)により保護者を亡くした小・中学校の在校生
  • 奨学金の種類
    • (1)月額金:1万円
    • (2)一時金:学校卒業時に15万円または20万円

お問い合わせ
教育庁総務課
TEL 022(211)3613

住宅の耐震化に関する補助金

多くの市町村で耐震改修補助金が最大で約100万円受けられます。補助を受けて、地震に強い住宅に改修しましょう。

  • 補助対象
    昭和56年5月以前に建てられた木造戸建住宅
  • 補助金額など
    • (1)耐震診断:自己負担額8400円(仙台市は1万7600円)
    • (2)耐震改修リフォーム等:補助金額最大約100万円

各補助金額は、市町村や住宅の規模、工事金額などにより異なります。募集期間も市町村により異なります。

お問い合わせ
耐震リフォーム相談所(宮城県建築士事務所協会内)
TEL 022(223)7330

お問い合わせ
市町村担当窓口

お問い合わせ
建築宅地課
TEL 022(211)3245

日程や申込方法など、各記事のより詳しい内容は、各お問い合わせ先にお問い合わせください。

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は