掲載日:2024年2月7日

ここから本文です。

令和5年度 委託訓練について

令和5年度委託訓練の募集は終了いたしました。令和6年度の訓練生募集については訓練コースが決まり次第、随時ホームページでお知らせいたします。

以下、参考までに令和5年度の委託訓練募集日程を掲載します。

 

委託訓練とは就職に必要な知識・技能の習得を図るために、企業、社会福祉法人、NPO法人等を委託先として実施する短期の職業訓練です。

訓練コースの紹介

令和5年度委託訓練

<集合訓練>

<在宅訓練>

<実践能力習得訓練 ※企業実習>

各訓練科詳細について

就労訓練科

就労訓練科訓練様子

訓練内容

就労前の準備訓練として、就労の心構え・各自の健康管理・行動管理・通勤訓練・安全衛生・社会人としてのマナーなどを学びます。さらに、企業訪問や職業能力講座を通して、働く意欲や就労の意義を学び、就職後も仕事に専念して働くことができるように訓練していきます。

令和5年度就労訓練科受講生募集(PDF:293KB)

募集期間等

実施時期 定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間

第1期

年間3名

特定非営利活動法人
ほっぷの森

(仙台市青葉区本町)

【募集終了しました】

令和5年4月12日(水曜日)から
令和5年5月24日(水曜日)まで

令和5年6月1日(木曜日)

令和5年6月21日(水曜日)から
令和5年9月20日(水曜日)まで

第2期

【募集終了しました】

令和5年4月12日(水曜日)から
令和5年8月30日(水曜日)まで

令和5年9月8日(金曜日)

令和5年9月27日(水曜日)から
令和5年12月20日(水曜日)まで

応募資格

高次脳機能障害のある方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。
就労移行支援など障害福祉サービス利用中の方も受講できます。ご相談ください。

訓練日数・訓練時間

約3ヶ月間で、訓練設定時間は266時間(週4・5日、1日5時間程度)

必要経費

受講料は無料ですが、テキスト代、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所でご相談の上、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(未所持者は不要)
  • (3)主治医の意見書

選考場所

特定非営利活動法人 ほっぷの森
(〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町1-2-5 第3志ら梅ビル4F TEL:022-797-8801 FAX:022-797-8802)

訓練実施場所と同じです。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または各公共職業安定所(ハローワーク)まで。

 

e-ラーニング科

maingameneラーニング01

訓練内容

職業能力開発施設への通所や、通常の集合訓練での受講が困難などの事情がある方で就業を希望する方を対象に、自宅において、インターネットを介して遠隔地から指導を受けながら、ホームページ制作等のWebコンテンツ制作技能を習得するコースです。

令和5年度e-ラーニングコース12月開講受講生募集(PDF:984KB)

募集期間等

定員 訓練実施場所 募集期間 選考日 訓練期間
3名

受講生居宅

【募集終了しました】

令和5年5月25日(木曜日)から
令和5年7月27日(木曜日)まで

申込者に後日お知らせします

令和5年9月4日(月曜日)から
令和5年11月28日(火曜日)まで

3名 受講生居宅

【募集終了しました】

令和5年8月30日(水曜日)から

令和5年10月31日(火曜日)まで

申込者に後日お知らせします

令和5年12月4日(月曜日)から

令和6年2月28日(水曜日)まで

応募資格

次の1から4を全て満たしている方

  1. 公共職業安定所にて職業相談を行い、求職登録をし、就職の意欲・能力が認められる障害のある方で、ホームページ制作等Webコンテンツ制作関連の技能を習得したい方。
  2. 通所が困難、または通常の集合訓練での受講が困難などの事情のある方。
  3. 自宅にインターネット環境が有り、映像通信機能を備えたパソコンを有し、それらの操作及びEメールでの通信方法を習得しており、e-ラーニングで受講が可能な状態である方。
  4. 障害の症状が安定し、約3ヶ月の間1日5時間程度継続して受講が可能な方。
    ※身体障害者・知的障害者又は精神障害者以外の障害者についても、その障害の種類及び程度などにより対象となりますのでご相談ください。

必要経費

受講料は無料ですが、テキスト代、インターネット接続等に要する費用は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所でご相談の上、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(未所持者は不要)
  • (3)主治医の意見書(精神障害の方)

直接窓口に行けない方は、電話でご相談ください。

委託施設・講師

株式会社沖ワークウェル
(東京都港区芝浦4-10-16)

訓練実施場所と異なります。

訓練日数・訓練時間

約3ヶ月間で、訓練設定時間は250時間(週4・5日、1日5時間程度)

選考について

オンラインによる選考面接にて受講者を決定します。
選考日時については申込者に後日お知らせいたします。また合否については郵送で通知します。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または各公共職業安定所(ハローワーク)まで。

 

オフィスワーク科

訓練内容

障害のある方が職場内でデータ入力作業、データ加工作業、書類確認などのオフィスワークを行い、実践的な作業能力を習得する訓練です。また、社会人として必要な基本的なマナーを学びます。

令和5年度オフィスワーク科第2期受講生募集案内(PDF:916KB)

募集期間等

実施時期 定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間

第1期

3名

パーソルダイバース株式会社 東北オフィス

(仙台市青葉区上杉)

【募集終了しました】

令和5年4月14日(金曜日)から
令和5年6月8日(木曜日)まで

令和5年6月16日(火曜日)

令和5年7月5日(水曜日)から
令和5年8月2日(水曜日)まで

第2期

3名

【募集終了しました】

令和5年6月12日(月曜日)から
令和5年8月3日(木曜日)まで

令和5年8月10日(木曜日)

令和5年8月30日(木曜日)から
令和4年9月27日(水曜日)まで

第3期

3名

【募集終了しました】

令和5年8月4日(金曜日)から
令和5年9月26日(火曜日)まで

令和5年10月3日(火曜日)

令和5年10月31日(火曜日)から
令和5年11月29日(水曜日)まで

第4期

3名

【募集終了しました】

令和5年10月11日(水曜日)から
令和5年12月5日(火曜日)まで

令和5年12月14日(木曜日) 令和6年1月10日(水曜日)から
令和6年2月6日(火曜日)まで

応募資格

就労支援機関をご利用の方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。

訓練日数・訓練時間

  • 20日間(118時間)
  • 10時~17時(6時間/日、1時間昼休み)

必要経費

受講料は無料ですが、テキスト代、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所の障害者担当窓口で職業相談を行い、求職登録したのち、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(精神障害者の方は「精神障害者保健福祉手帳(写し)」及び「主治医の意見書(写し)」)
  • (3)プロフィールシート
  • (1)及び(3)はハローワークの障害者担当窓口にてお受け取りください。

選考場所

宮城障害者職業能力開発校

訓練実施場所と異なります。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または各公共職業安定所(ハローワーク)まで。

 

水耕栽培補助作業科

水耕栽培バナー

訓練内容

障害のある方が、職場内において作業実習を通し、実践的な作業能力を習得する訓練です。大型ハウス内にてトマトの栽培補助業務を繰り返し訓練を行い、使用する機械器具等の適切な使用手順・方法などを習得し、指示のもとに補助作業ができるようになることを目標としています。また職場内の人間関係、職場環境の適応はかりながら、社会人として必要な基本的なマナーを学びます。

令和5年度水耕栽培補助作業科受講生募集案内(PDF:1,009KB)

募集期間等

定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間
1名

株式会社みちさき

(仙台市宮城野区蒲生)

【募集終了しました】

令和5年6月14日(水曜日)から
令和5年9月14日(木曜日)まで

令和5年9月21日(木曜日)

令和5年10月19日(木曜日)から
令和5年11月16日(木曜日)まで

応募資格

就労支援機関をご利用の方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。

訓練日数・訓練時間

  • 20日間(97時間)
  • 9時~15時(5時間/日、休憩:昼休み60分)

必要経費

受講料は無料ですが、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所の障害者担当窓口で職業相談を行い、求職登録したのち、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(精神障害者の方は「精神障害者保健福祉手帳(写し)」及び「主治医の意見書(写し)」)
  • (3)プロフィールシート
  • (1)及び(3)はハローワークの障害者担当窓口にてお受け取りください。

選考場所

宮城障害者職業能力開発校

訓練実施場所と異なります。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または仙台・塩釜・大和の公共職業安定所(ハローワーク)まで。

 

トマト栽培補助作業科

トマトハウス写真

訓練内容

障害のある方が、職場内において作業実習を通し、実践的な作業能力を習得する訓練です。大型ハウス内にてミニトマト栽培補助業務を行い、使用する機械器具等の適切な使用手順・方法などを習得し、指示のもとに補助作業ができるようになることを目標としています。また職場内の人間関係、職場環境の適応はかりながら、社会人として必要な基本的なマナーを学びます。

令和5年度トマト栽培補助作業科受講生募集案内(PDF:1,115KB)

募集期間等

定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間
1名

仙台ターミナルビル株式会社

(仙台市若林区荒井)

【募集終了しました】

令和5年6月14日(水曜日)から
令和5年8月18日(金曜日)まで

令和5年8月24日(木曜日)

令和5年9月13日(水曜日)から
令和5年10月12日(木曜日)まで

応募資格

就労支援機関をご利用の方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。

訓練日数・訓練時間

  • 20日間(98時間)
  • 9時~15時(5時間/日,昼休み60分)

必要経費

受講料は無料ですが、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所の障害者担当窓口で職業相談を行い、求職登録したのち、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(精神障害者の方は「精神障害者保健福祉手帳(写し)」及び「主治医の意見書(写し)」)
  • (3)プロフィールシート
  • (1)及び(3)はハローワークの障害者担当窓口にてお受け取りください。

選考場所

宮城障害者職業能力開発校

訓練実施場所と異なります。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または仙台・塩釜・大和の公共職業安定所(ハローワーク)まで。

青い鳥クリーンアップトライアル

青い鳥クリーンアップトライアル1青い鳥クリーンアップトライアル2

訓練内容

工場内の清掃作業及び軽作業を行います。

1.工場内の清掃(会議室・食堂・廊下・トイレ・休憩室)

2.軽作業(パレット清掃・製品加工作業・廃棄分別等)

青い鳥クリーンアップトライアル受講生募集案内(PDF:551KB)

募集期間等

定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間
1名

小林製薬チャレンジド株式会社
(宮城県黒川郡大和町)

【募集終了しました】

令和5年6月12日(月曜日)から
令和5年8月9日(水曜日)まで

令和5年8月22日(火曜日)

令和5年9月7日(木曜日)から
令和5年10月5日(木曜日)まで

応募資格

就労支援機関をご利用の方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。

訓練日数・訓練時間

  • 20日間(122時間)
  • 8時55分~16時(6時間15分/日、昼休み40分・休憩10分)

必要経費

受講料は無料ですが、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所の障害者担当窓口で職業相談を行い、求職登録したのち、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(精神障害者の方は「精神障害者保健福祉手帳(写し)」及び「主治医の意見書(写し)」)
  • (3)プロフィールシート
  • (1)及び(3)はハローワークの障害者担当窓口にてお受け取りください。

委託施設・訓練場所

小林製薬チャレンジド株式会社
(宮城県黒川郡大和町松坂平4-3 仙台小林製薬内)
※泉中央より送迎バスあり

選考場所

宮城障害者職業能力開発校

訓練実施場所と異なります。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または仙台・塩釜・大和の公共職業安定所(ハローワーク)まで。

オフィスワークコース

訓練内容

パソコンを使用し、データ入力・郵便物仕分け・書類整理等の作業を行い、事務作業のスキルアップを図ります。また、職場での基本的なマナーやコミュニケーションを身に付けます。

令和5年度オフィスワークコース受講案内(PDF:777KB)

募集期間

定員 訓練実施場所 募集期間 面接選考日 訓練期間
1名

和田電気工事株式会社

(宮城県塩釜市)

【募集終了しました】

令和5年4月24日(月曜日)から
令和5年6月8日(木曜日)まで

令和5年6月14日(水曜日)

令和5年7月4日(火曜日)から
令和5年8月1日(火曜日)まで

応募資格

以下の事項を全て満たしている方

  1. 就労支援機関をご利用の方で、公共職業安定所への求職申込を行い、公共職業安定所長より、早期の就職を図るため、職業訓練を必要と認められた方。

訓練日数・訓練時間

  • 20日間(実訓練日数:108時間)
  • 9時~16時(6時間/日、昼休み1時間)

必要経費

受講料は無料ですが、職業訓練生総合保険、交通費等に要する経費は自己負担です。

申込方法

公共職業安定所の障害者担当窓口で職業相談を行い、求職登録したのち、下記の書類を提出してください。

  • (1)所定の入校願書
  • (2)障害者手帳のコピー(精神障害者の方は「精神障害者保健福祉手帳(写し)」及び「主治医の意見書(写し)」)
  • (3)プロフィールシート
  • (1)及び(3)はハローワークの障害者担当窓口にてお受け取りください。

委託施設・訓練場所

和田電気工事株式会社
(宮城県塩釜市北浜1丁目4-26)

選考場所

宮城障害者職業能力開発校

訓練実施場所と異なります。

その他

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または仙台・塩釜・大和の公共職業安定所(ハローワーク)まで。

問い合わせについて

募集に関する問合せは、宮城障害者職業能力開発校委託訓練担当、または各公共職業安定所まで。
企業実習先への直接のお問い合わせはご遠慮ください。

お問い合わせ先

宮城障害者職業能力開発校訓練第二班

仙台市青葉区台原五丁目15-1

電話番号:022-233-3124

ファックス番号:022-233-3125

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は