ここから本文です。
パソコン基礎科(視覚障害者対象:訓練期間6ヶ月:定員5名)
令和7年度第2回パソコン基礎科訓練生2次募集案内(PDF:125KB)
音声読み上げソフト(スクリーンリーダ)、点図ディスプレイ、拡大読書器等を使用して、キーボードによるパソコン操作及びパソコンソフト(ワード・エクセル)の基礎的な活用法を習得し、オフィスワークができる人材を育成します。パソコン基本操作の訓練では、キーボードの操作ミス、漢字の誤変換を最小限にするために、タッチタイピング、漢字かな混じり文の入力を重点的に練習します。
また就職活動に向けたビジネスマナー、応募書類の書き方、自己理解のための訓練も実施します。
募集期間 |
令和7年1月31日(金曜日)から 令和7年2月28日(金曜日)まで |
---|---|
募集人数 | 5名 |
選考日 | 令和7年3月17日(月曜日) |
合格発表日 | 令和7年3月25日(火曜日) |
訓練期間 |
令和7年4月10日(木曜日)から |
募集期間 |
令和7年7月1日(火曜日)から 令和7年7月30日(水曜日)まで 令和7年8月12日(火曜日)から 令和7年9月1日(月曜日)まで |
---|---|
募集人数 | 5名 |
選考日 |
令和7年9月3日(水曜日) 令和7年9月17日(水曜日) |
合格発表日 |
令和7年9月10日(水曜日) 令和7年9月26日(金曜日) |
訓練期間 | 令和7年10月7日(火曜日)から 令和8年3月12日(木曜日)まで |
次の全ての項目に該当する方
入校を希望される方は、事前に居住地を管轄するハローワーク(公共職業安定所)で職業相談をされた上で、下記の書類をハローワークに提出してください。
学科:ビジネスマナー
実技:音声ソフトを活用したパソコン操作基本、文書作成実習、表計算実習
事前に希望訓練科の見学ができます。
施設見学については開発校見学案内のページをご覧ください。
就職に向けて、仕事で役立つ技能を身につける職業訓練。
訓練科の内容を紹介しますので、この機会にご参加ください♪
お電話でのお申し込みの場合は、お名前、お住まいの市町村、日中可能な連絡先(携帯電話)、同行者の人数、来場時の交通手段、希望する配慮事項、当日地下鉄台原駅からの道案内希望の有無、
(道案内を希望する場合は地下鉄台原駅改札口前13時10分集合)をお知らせください。
メールまたはFAXでの場合は、申込書にご記入の上、お申し込みください。
申込書(PDF:288KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す