ここから本文です。
筆記適性試験は「検査1」から「検査5」まで全5問あり,「厚生労働省編一般職業適性検査」を参考とし,本校で作成したものです。
そのうち「検査2」は2種類を用意し,そのいずれかで実施します。
(適性試験筆記例題(PDF:411KB)を参照してください)
作業適性試験は全2問で,試験の概要は以下のとおりです。
2の試験についてはその1,またはその2のいずれかを実施します。
訓練面接の応答は受験者のみが行います。保護者等も同席することはできますが,応答はできません。
訓練面接での質問は全12項目で,概ね以下の内容になります。
以上のような質問について,受験者ご自身に答えていただきます。
保健面接は,主に既往歴・服薬の有無・通院の有無・日常生活における注意点等についての質問があります。
(保護者による応答ができます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す