トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 健康増進 > 階段使って歩幅を広げて“脱メタボ”キャンペーン

掲載日:2023年10月10日

ここから本文です。

階段使って歩幅を広げて“脱メタボ”キャンペーン

宮城県は、メタボリックシンドローム該当者及び予備群(注1)の割合が平成29年度から4年間全国ワースト2位、と高い状況が続いており、子どもの肥満についても全国トップクラスです(R3学校保健統計調査の肥満傾向児出現率で、中学二年生の男子は全国2位、小学四年生と小学六年生の女子は全国1位)。また、県職員も、30歳以上の男性職員のほぼ2人に1人が肥満(注2)という状況となっています。
背景には、運動不足、塩分摂取、飲酒、喫煙等の生活習慣による影響があると考えられ、メタボからの脱却を目指すには、運動の習慣化と食生活の改善が有効とされています。

このため、スマートみやぎ健民会議の会員でもある本県の職員が、まずは日常の運動量を増やそうと、職員の身体活動“増量”キャンペーンを実施することにしました。
職員も率先して取り組んでいきますので、県民の皆様も、ぜひ身近なところから始めてみてください。

(スマートみやぎ健民会議とは)

県民の健康と幸せを実現することを目的に、企業、保険者、医療・保健・産業分野の機関や団体、報道機関、行政機関などが力を合わせ、県民運動を展開することにより、本県の健康課題を改善し健康づくりを推進するため、平成28年2月に設立。
スマートみやぎ健民会議

1実施時期

  1. 県行政庁舎:平成29年2月13日(月曜日)から
  2. 大崎合同庁舎:平成30年1月24日(水曜日)から

2実施場所

  1. 県行政庁舎内(非常階段・2階回廊・エレベーターホール)
  2. 大崎合同庁舎(非常階段・1階ロビー・エレベーターホール)

3実施内容

  • (1)よし!階段でいこう!(庁舎階段への標語ステッカー貼付)
    毎日8時間以上を職場で過ごす職員にとっては、平日の運動時間を設けるのは難しい状況です。そこで、運動の習慣化に向けて、通勤や庁舎内の移動に階段を活用してもらおうと、1.行政庁舎の東西にある1階から18階までの非常階段2.大崎合同庁舎の非常階段の蹴上げ部分に脱メタボ標語入賞作品や、健康に関するマメ知識、階段登り応援(叱咤激励)メッセージ等の70種類のステッカーを貼ります。
  • (2)脂肪燃焼ウォーキング(代謝アップのための歩幅マーキングシート設置)
    通勤以外にも、昼食を買いに出たり、トイレに行ったり……日常の「歩く」という行為は多く、とぼとぼ歩くなんてもったいない!正しいウォーキングフォームで歩けば運動効率が高まることから、1.行政庁舎2階の回廊2.大崎合同庁舎1階ロビーの一部床面に、職員の男女別平均身長から算出した、脂肪を燃焼しやすくする大きめの歩幅を設置します。
    (男性77cm、女性71cm)
    ※職員の平均身長:男性約170cm、女性約158cmより、身長×0.45~0.5で計算。
  • (3)エレベーターホール内の啓発ポスター掲示
    行政庁舎3階及び5~17階及び大崎合同庁舎1~6階エレベーターホール内の乗降用ボタン近くに、階段の積極的な使用を呼び掛けるポスターを掲示します。

4実施主体

職員厚生課、健康推進課、地方職員共済組合宮城県支部
(後援:教育庁福利課、公立学校共済組合宮城支部、スマートみやぎ健民会議)
(協力:県庁“ひと”マガジン編集部)

(注1)

メタボリックシンドロームの判断基準

腹囲(必須)男性85cm以上、女性90cm以上

(1)血中脂質:中性脂肪150mg/dl以上
HDLコレステロール40mg/dl未満
(どちらか、または両方)

(2)血圧:収縮期血圧(最高)130mmHg以上
拡張期血圧(最低)85mmHg以上
(どちらか、または両方)

(3)血糖:空腹時血糖値110mg/dl以上

メタボリックシンドローム:腹囲と(1)~(3)のうち2項目

メタボリックシンドローム予備群:腹囲と(1)~(3)のうち1項目

(注2)

肥満の判断基準

腹囲:男性85cm以上、女性90cm以上
または
BMI:25以上

宮城県職員定期健康診断結果による肥満率(30歳以上)
年度 肥満率
  男性 女性
令和4年度 50.5% 21.0%
令和3年度 50.8% 22.6%
令和2年度 52.5% 20.8%

 

お問い合わせ先

職員厚生課健康管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2248

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は