掲載日:2025年6月30日

ここから本文です。

歩数アップチャレンジ2025ロゴ

歩数アップチャレンジ2025

歩数アップチャレンジ2025

昨年度に引き続き、今年度も「歩数アップチャレンジ」を実施します!
詳細が決まり次第、当ページでお知らせします。

概要

  • 歩数計測期間:令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで(2か月間)
  • 事業所部門は、事業所の平均歩数が多い順に上位事業者を表彰します。(個人部門は、ランキングの発表・表彰はございません。)
  • 事業所部門・個人部門について、目標歩数(8000歩)を達成すると、抽選で賞品が当たります。
  事業所部門 個人部門
チャレンジ内容

3人一組チームの平均歩数で、目標歩数を目指す

期間中の平均歩数で、目標歩数を目指す

申込方法

事業所ごとに申込(受付フォームは準備中です)

個人で申込​(受付フォームは準備中です)

※「みやぎ健康ウォーク」利用者は申込不要

  • 事業所ランキング賞(上位10事業所)
  • 歩数目標達成賞(達成チームから抽選)
  • 歩数目標達成賞(達成者から抽選)

健康増進ミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」利用で自動エントリー!

個人部門へは、申し込みや歩数の報告不要でキャンペーンにご参加いただけます。

(9月30日までにミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」の利用を開始し、11月30日まで利用を続けた方が自動エントリーの対象となります。)

事業所部門へご参加の場合も、歩数の記録ツールとしてご活用いただけます。

「みやぎ健康ウォーク」について、詳しくは次のバナーからご確認ください。

みやぎ健康ウォークとは(別ウィンドウで開きます)

事業所部門(準備中)

個人部門(準備中)

参加の流れ(準備中)よくある質問(準備中)

賞品について(準備中)協賛企業一覧(準備中)

あわせてご覧ください

過去の歩数アップチャレンジ

市町村のウォーキングマップ(別ウィンドウで開きます)

3.15.0宣言サイト(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

 

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624(平日8:30~17:15まで)

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は