トップページ > 健康・医療・福祉 > 健康・保健・疾病 > 健康増進 > 健康増進ミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」

掲載日:2025年5月7日

ここから本文です。

みやぎ健康ウォーク

健康増進ミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」

「みやぎ健康ウォーク」とは

ユーザー内・市区町村等のランキング機能もあり、楽しみながら歩くことができるアプリです。

画像1

ミニアプリを利用する際には、デジタル身分証アプリ『ポケットサイン』をインストールする必要があります。

(参考リンク)

春の歩数アップキャンペーンを開催します! 

県民の歩数増加と健康増進を目的として、デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」のミニアプリ「みやぎ健康ウォーク」を活用し、期間中の平均歩数8,000歩を目指すキャンペーンを実施します。目標を達成された方には、抽選で「みやぎポイント」を差し上げます。「ポケットサイン」の登録がお済みでない方も、ぜひこの機会にアプリをダウンロードし、「みやぎ健康ウォーク」を御利用ください。

キャンペーン期間

令和7年5月12日(月曜日)~6月30日(月曜日)_(50日間)

目標歩数

一日の平均歩数8,000歩以上を目指していただきます。

*途中参加の方は、6月30日までの合計歩数を50日間で割った平均が8,000歩以上の方が抽選の対象となります。

キャンペーンの賞品・抽選等

目標歩数を達成されたの方のうち、抽選で1,000名に1,000円分の「みやぎポイント」を贈呈します。

*「みやぎポイント」総合サイトへ(別ウィンドウで開きます)

*抽選とポイント発行は、令和7年7月中旬から8月中旬を予定しています。

参加方法

デジタル身分証アプリ「ポケットサイン」をダウンロードし、「みやぎ健康ウォーク」を利用して、歩数目標を目指し歩くだけ!

*みやぎポイントの受取と利用には、ミニアプリ「みやぎポイント」の利用規約への同意が必要です。

*歩数データ登録のため、少なくとも7月1日から7月8日にみやぎ健康ウォークへログインしていただくことが必要です。

キャンペーンのチラシ(PDF:2,919KB)

「みやぎ健康ウォーク」でできること

自分の歩数が一目でわかる

月ごと・日ごとの歩数、距離、消費カロリーが確認できます。※Apple ヘルスケア、Google Fitとの連携

歩数

毎日更新される歩数ランキング

  • ユーザー間、市区町村内、同世代内の歩数ランキング
  • 市区町村のランキング

が確認できます!

歩数ランキング画面個人のランキング 市町村対抗ランキング

(6月5日更新)月間全ユーザーランキングについて、

1~100位の方:1~100位のランキング

101位~の方:1~100位のランキングに加え、自分の上下100位のランキング

が表示されます。

アプリ登録方法

「ポケットサイン」をダウンロード済の方は、アプリホーム画面に「みやぎ健康ウォーク」アプリが自動で追加されます。

【注意事項】

  • デジタル身分証アプリ『ポケットサイン』の登録にはマイナンバーカードが必要です。ご自身のマイナンバーカードをお手元に用意してから、次の手順を実施してください。
  • iPhoneの方はAppleヘルスケア、Androidの方はGoogle Fitのアプリが必要です。ダウンロードされていない場合には、別途ダウンロードが必要です。

1.スマートフォンで次の「バナーをタップ」または「QRコード読取」を行い、アプリをインストールしてください。

AppStoreからダウンロード 

Applestoreからダウンロード  

GooglePlayで手に入れよう

Googleplayからダウンロード

2.アプリ画面の指示に従い、サービスの登録を行ってください。

(登録には「マイナンバーカード」及び「利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)」または「署名用電子証明書の暗証番号」(英数字6~16桁)が必要です)

3.登録後、次のホーム画面が表示されますので「みやぎ健康ウォーク」アイコンをタップしてください。

アイコンページ

4.「みやぎ健康ウォーク」を起動し、「プロフィール編集」からニックネーム等(ランキングで表示される名称となります。)を設定してください。

以上で終了です。

利用規約

本サービスは、次の利用規約に同意いただいた方のみ利用できます。

(アプリ上で、初回利用時に同意確認画面が表示されます)

「みやぎ健康ウォーク」サービス利用規約(PDF:1,365KB)

アプリ設定に関してお困りの場合

よくある質問(随時更新)

お問い合わせ先

コールセンター(ダウンロードの仕方や、アプリの使い方に関すること)

電話(フリーダイヤル):0120-655-067

期間:令和8年3月25日(水曜日)まで(祝日、年末年始を除く)

時間:9時00分~17時15分

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は