トップページ > しごと・産業 > 畜産業 > 技術支援 > 宮城県有種雄牛の「骨格粗大症(SD)」の保因状況について

掲載日:2025年7月7日

ここから本文です。

宮城県有種雄牛の「骨格粗大症(SD)」の保因状況について

 令和7年4月1日付で農林水産省より、肉用牛の遺伝的不良形質に対する対応方針に基づき「骨格粗大症(SD)」のプロファイルシートが作成・公表されました。

 農林水産省ホームページより引用

 ・肉用牛の遺伝的不良形質に対する対応方針(令和7年4月)(PDF:125KB)

 ・骨格粗大症(SD)のプロファイルシート(PDF:89KB)

また、骨格粗大症(SD)に関する説明とその対応についてのリーフレットが提供されています。

 農林水産省ホームページより引用

 ・骨格粗大症(SD)の正しい理解と利用について(PDF:353KB)

これに併せ、宮城県で繋養中の種雄牛および過去の基幹種雄牛について、骨格粗大症(SD)の保因状況を以下のとおりチラシにて公表しております。

令和7年6月20日現在、繋養種雄牛のみ調査済で、過去の基幹種雄牛については引き続き調査する予定です。結果が判明し次第、公表いたします。

 【宮城県有種雄牛の骨格粗大症(SD)保因状況】

 ・チラシ(PDF:510KB)

お問い合わせ先

畜産課生産振興班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 県庁11階

電話番号:022-211-2853

ファックス番号:022-211-2859

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は