トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定無形文化財〉柳生心眼流甲胃術・甲胃柔術

掲載日:2019年2月26日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定無形文化財〉柳生心眼流甲胃術・甲胃柔術

柳生心眼流甲胃術・甲胃柔術

県指定無形文化財(その他)|登米市(旧迫町)|保持団体:新田柳心館

柳生心眼流は江戸時代初期仙台藩の竹永隼人を始祖としており、同人が柳生但馬守に師事して奥義を究め、柳生を冠することを許されたとされている。登米郡新田地方に同流がもたらされたのは、江戸時代後期とされ、本格的に広めたのは仙台藩校養賢堂の星貞吉である。

同兵法には、剣術、棒術、甲冑術、甲冑柔術その他がある。甲冑術は剣の形、鎧通しの形、陣鎌の形など21形があり、甲冑柔術は表の形、極の形、落しの形など28形から成っている。

演武

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は