ここから本文です。
宮城県自然環境保全審議会(昭和47年7月設置)
自然環境保全法第51条
自然環境保全法第51条第1項の規定による審議会その他の合議制機関として設置
自然環境の保全を図るため、鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律及び温泉法の規定に基づく権限に属せられた事項並びに知事による自然環境の保全に関する重要事項の調査・審議
一部公開
現在、自然環境保全審議会の開催予定はありません。
2.資料1:第四期宮城県ツキノワグマ管理計画の一部改正について(PDF:339KB)
3.資料2:第四期宮城県ツキノワグマ管理計画新旧対照表(PDF:105KB)
4.資料3:第四期宮城県ツキノワグマ管理計画(一部改正案)(PDF:2,730KB)
5.資料4:県指定鳥獣保護区特別保護地区の更新について(PDF:2,475KB)
6.資料5:宮城県生物多様性地域戦略(第2次改訂)の概要(PDF:1,081KB)
7.資料6:宮城県生物多様性地域戦略(第2次改訂)概要版(PDF:3,082KB)
9.参考:宮城の生物多様性の現状と課題(PDF:420KB)
環境生活部自然保護課庶務担当(電話:022-211-2671)
自然保護班(電話:022-211-2672)
野生生物保護班(電話:022-211-2673)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す