トップページ > 健康・福祉 > 難病 > 難病全般 > 宮城県難病医療提供体制整備事業について

掲載日:2024年3月5日

ここから本文です。

宮城県難病医療提供体制整備事業について

(←「難病対策班のページ」に戻る)

目次

ボタンをクリックしてください。

事業の概要 拠点病院の指定 難病医療連絡協議会の設置

事業の概要

 宮城県では、「難病の患者に対する医療等の総合的な推進を図るための基本的な方針」(平成27年9月15日厚生労働省告示第375号)に基づき、難病患者に対する良質かつ適切な医療の確保を図るとともに、難病が疑われる患者及びその家族が地域で安心して暮らすことができるよう、拠点病院の指定及び難病医療連絡協議会の設置等により、難病の医療提供体制の構築及び推進に取り組んでいます。

難病の患者に対する医療等の総合的な推進を図るための基本的な方針

難病医療提供体制図

※宮城県では、難病医療協力病院として「難病地域拠点病院(全分野)」及び「神経難病医療協力病院(神経・筋)」の2種類を指定しています。

 

▲ページトップに戻る

 

拠点病院の指定

 宮城県では、患者数の多い3つの分野(神経・筋、消化器、血液・免疫)から体制整備を進める方針としました。各拠点病院の指定状況は以下のとおりです。

体制図

神経・筋(PDF:163KB) 消化器(PDF:153KB)

血液(PDF:156KB) 免疫(PDF:155KB)

※別ウィンドウで開きます。

目次

ボタンをクリックしてください。

難病診療連携拠点病院 難病診療分野別拠点病院
難病地域拠点病院 神経難病医療協力病院

 

 

▲ページトップに戻る

 

(1)難病診療連携拠点病院

 難病の早期発見に向けて必要な医療等を提供しつつ、難病に関する情報の提供を行うネットワークの拠点としての役割を担います。

 宮城県では、難病診療連携拠点病院に難病診療連携コーディネーターを3名配置しています。難病診療連携コーディネーターは、難病に関する医療相談や在宅療養支援体制の構築に向けた支援、支援者向けの研修等を行います。

 また、難病の診療に関する相談体制の確保を図るため、難病診療分野別拠点病院、難病地域拠点病院、神経難病医療協力病院に難病連携窓口担当者を選任いただいています。難病連携窓口担当者は、各病院において、難病診療連携コーディネーターと連携しながら難病に関する医療相談や在宅療養支援体制の構築に向けた支援等を行います。

難病診療連携拠点病院

名称

分野

所在地

連絡先

指定年月日

国立大学法人東北大学病院

全分野

仙台市青葉区

022-717-7992

H30.4.1

 

 

▲「拠点病院の指定」見出しに戻る

 

(2)難病診療分野別拠点病院

 専門分野の難病の初診から診断に至るまでの期間をできるだけ短縮するように必要な医療等を提供し、難病の患者やその家族の意向を踏まえ、身近な医療機関で治療を継続できるよう支援します。

難病診療分野別拠点病院
名称 分野 所在地 連絡先 指定年月日

仙台医療センター

血液

仙台市宮城野区

022-293-1111

R4.1.26

仙台市立病院

血液

仙台市太白区

022-308-7111

R4.1.26

仙台西多賀病院

神経・筋

仙台市太白区

022-245-2111

R4.1.26

総合南東北病院

神経・筋

岩沼市

0223-23-3151

R4.1.26

東北医科薬科大学病院

血液・免疫

仙台市宮城野区

022-259-1221

R4.1.26

東北労災病院

免疫

仙台市青葉区

022-275-1111

R4.1.26

宮城県立がんセンター

血液

名取市

022-384-3151

R4.1.26

宮城病院

神経・筋

山元町

0223-37-1131

R4.1.26

大崎市民病院

血液・免疫

大崎市

0229-23-3311

R4.1.26

石巻赤十字病院

血液

石巻市

0225-21-7220

R4.1.26

 

 

▲「拠点病院の指定」見出しに戻る

 

(3)難病地域拠点病院

 難病診療連携拠点病院等からの要請に応じて難病患者の受け入れを行います。また、確定診断が困難な患者を難病診療連携拠点病院等へ紹介し、患者が適切な医療を受けられるよう努めます。

難病地域拠点病院

名称

分野

所在地

連絡先

指定年月日

みやぎ県南中核病院

全分野

大河原町

0224-51-5500

R4.1.26

坂総合病院

全分野

塩釜市

022-365-5175

R4.1.26

JCHO仙台病院

全分野

仙台市泉区

022-378-9111

R4.1.26

仙台医療センター

全分野

仙台市宮城野区

022-293-1111

R4.1.26

仙台オープン病院

全分野

仙台市宮城野区

022-252-1111

R4.1.26

仙台厚生病院

全分野

仙台市青葉区

022-222-6181

R4.1.26

仙台市立病院

全分野

仙台市太白区

022-308-7111

R4.1.26

仙台赤十字病院

全分野

仙台市太白区

022-243-1111

R4.1.26

東北医科薬科大学病院

全分野

仙台市宮城野区

022-259-1221

R4.1.26

東北労災病院

全分野

仙台市青葉区

022-275-1111

R4.1.26

宮城県立こども病院

全分野

仙台市青葉区

022-391-5111

R4.1.26

大崎市民病院

全分野

大崎市

0229-23-3311

R4.1.26

栗原中央病院

全分野

栗原市

0228-21-5330

R4.1.26

石巻赤十字病院

全分野

石巻市

0225-21-7220

R4.1.26

登米市民病院

全分野

登米市

0220-22-5511

R4.1.26

気仙沼市立病院

全分野

気仙沼市

0226-22-7100

R4.1.26

 

 

▲「拠点病院の指定」見出しに戻る

 

(4)神経難病医療協力病院

 神経難病について、難病診療連携拠点病院等からの要請に応じて難病患者の受け入れを行います。また、確定診断が困難な患者を難病診療連携拠点病院等へ紹介し、患者が適切な医療を受けられるよう努めます。

神経難病医療協力病院
名称 分野 所在地 連絡先 指定年月日

仙台徳洲会病院

神経・筋

仙台市泉区

022-771-5111

R4.1.26

泉病院

神経・筋

仙台市泉区

022-378-5361

R4.1.26

齋藤病院

神経・筋

石巻市

0225-96-3251

R4.1.26

 

 

▲「拠点病院の指定」見出しに戻る

 

宮城県難病医療連絡協議会の設置

 拠点病院として指定を受けた医療機関や県医師会、行政機関等の関係者によって構成される宮城県難病医療連絡協議会を設置し、宮城県の実情に応じた難病医療提供体制の検討・協議・評価等を行います。

目次

(1)宮城県難病医療連絡協議会の開催

  令和5年度 令和4年度 令和3年度

(2)診療連携体制構築委員会の設置

 

 

▲ページトップに戻る

 

(1)宮城県難病医療連絡協議会の開催

目次

令和5年度 令和4年度 令和3年度

 

 

▲「宮城県難病医療連絡協議会の設置」見出しに戻る

 

令和5年度

日時

令和6年1月31日(水曜日)午後1時30分から午後2時30分まで

議事
⑴ 難病診療ネットワークの構築について

イ 血液・免疫分野診療連携体制構築委員会報告
ロ 神経・筋分野診療連携体制構築委員会報告
ハ 消化器分野診療連携体制構築委員会報告

⑵ 難病の診療に関する相談体制の確保について

  難病診療連携コーディネーター活動報告

⑶ 意見交換

「各医療機関(各地域)における難病の診療体制及び難病の診療に関する相談体制の現状と課題について」

 

 

▲目次に戻る
 

令和4年度

日時

令和5年1月30日(月曜日)午後2時30分から午後4時まで

報告事項

1.分野別診療連携体制構築委員会活動報告及び今後の活動

2.難病診療連携コーディネーター活動報告及び今後の活動

協議事項

「小児慢性特定疾病児童等の移行期医療における現状と課題について」

 

 

▲目次に戻る

 

令和3年度

日時

令和4年1月13日(木曜日)午後4時から午後5時30分まで

協議事項

1.拠点病院等の指定について

2.今後の拠点病院等の活動について

 

 

▲目次に戻る

 

(2)診療連携体制構築委員会の設置

 宮城県では、県内の難病診療ネットワークの構築を図るため、難病医療連絡協議会の部会として3つの診療連携体制構築委員会を設置しています。事務局は難病診療連携拠点病院(東北大学病院)に委託しています。

神経・筋分野診療連携体制構築委員会

 

消化器分野診療連携体制構築委員会 

「IBDホットライン」についてはこちらをご覧ください。

 

血液・免疫分野診療連携体制構築委員会

 

 

▲「宮城県難病医療連絡協議会の設置」見出しに戻る

 

 

お問い合わせ先

疾病・感染症対策課難病対策班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:患者様からの問い合わせ電話番号:022-211-2465/患者様以外の方からの問い合わせ電話番号:022-211-2636

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は