トップページ > しごと・産業 > 産業支援・企業支援 > 中小企業支援 > 令和3年度商店街NEXTリーダーセミナーを開催しました

掲載日:2022年5月27日

ここから本文です。

令和3年度商店街NEXTリーダーセミナーを開催しました

(参考)セミナーチラシ(PDF:1,596KB)

第1回先進地視察

【開催日】

令和3年10月1日(金曜日)

【概要】

岩手県のキャッセン大船渡,釜石大観音仲見世通りへ視察に行きました。

キャッセン大船渡では,被災したまちなかの再生・活性化に必要なコミュニティの形成や財源調達等の仕組み作りについて,釜石大観音仲見世通りでは,空き店舗を活用して衰退した商店街の新陳代謝を促す取組についてお話いただきました。

【受講者の感想(一部抜粋)】

  • 震災からの復興と地域活性化という2つの難題にしっかりとデータを分析し,地域が一丸となり,問題意識を共有し,復興の先を見据えて取り組む大切さを感じた
  • シャッターが下りた通りを復活させるための様々な方策を聞かせてもらえた 等

(キャッセン大船渡)

キャッセン大船渡の様子 キャッセン大船渡座学の様子

(釜石大観音仲見世通り)

釜石大観音仲見世通りの様子 釜石大観音仲見世通り座学の様子

第2回 商店街活性化事例

【開催日】

令和3年10月20日(水曜日)

【講師】

株式会社アワーデザイン 廣瀬健氏

【概要】

小さな活動の継続による人と人との繋がりの構築や公的機関と協力関係を築くための手法,コロナ禍に対応したイベント等の地域活性化の実施方法についてお話しいただきました。

【受講者の感想(抜粋)】

  • マネタイズやイベントを行うための方法や手順が学べてよかった
  • 非常に面白い取組をたくさんされていて勉強になった 等

座学の様子(第2回)

第3回 商店街活性化事例

【開催日】

令和3年11月12日(金曜日)

【講師】

伊勢まちづくり株式会社 千島孝弘氏

【概要】

まちづくり事業を行うに当たって地域の課題や誰が何を行うのかを明確化することの重要性や,関係者同士の情報共有の場をつくることにより,使用できる資源や資金に関する情報が集まってくるプロセス等についてお話しいただきました。

【受講者の感想(抜粋)】

  • プロジェクトを動かす際の考えた方が参考になった
  • 今まで取り組んできた経験を生かすことで,今地域が抱えている課題に気づくことができるとわかった 等

座学の様子(第3回)

第4回 商店街活性化事例

【開催日】

令和3年11月24日(水曜日)

【講師】

株式会社小田屋 上田嘉通氏

【概要】

まちづくりのプロジェクトを通してコミュニティを形成し,地域の新しい価値を生み出していくプロセスや,一事業者としてまちづくりに関わり地元に投資するスキームについてお話しいただきました。

【受講者の感想(抜粋)】

  • 具体的な事例を元にした話でとてもわかりやすかった
  • 地元出身のタウンマネージャーで地元住民の立場に立った取組は好感が持てるものばかりで参考にしたい 等

座学の様子(第4回)

お問い合わせ先

商工金融課 

仙台市青葉区本町三丁目8番1号
宮城県庁 14階北側

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は