ここから本文です。

パスポートの電子申請について

申請前に必ずお読みください!

  • 一部の方を除いて、戸籍謄本(全部事項証明書)の提出が必要です(スマホの操作だけでは申請は完了しません)。
  • 審査が始まるのは、申請当日ではなく、戸籍が窓口に届いた日(ただし、切替申請は申請した日の翌日)です。また、申請に不備があると補正が必要です。このため、受取まで日数がかかる傾向があります。お急ぎの方は、窓口で申請してください。
  • 審査完了からパスポートを受け取れるまで一定の日数がかかります。受け取れる日を早めることはできませんので、お急ぎの方は、窓口で申請してください
  • 手続き区分の選択を誤って申請した場合は、本人が窓口にお越しになり、いったん申請を取下げる手続きが必要です。
  • 電子申請をとりやめて窓口申請する場合は、本人が窓口にお越しになり、電子申請を取下げる手続きが必要です。
  • 宮城県内に住民登録がない方は、電子申請しても、宮城県の窓口で受け取ることはできません。

対象の手続き

以下4つの手続きができます。区分の選択を誤まると、本人が窓口にお越しになり、取下げる必要があるので、十分ご注意ください(マイナポータルで区分を選択すると、遷移先の画面に、申請できる方についての説明書きが表示されますので、よくお読みください)。

A.新規申請

はじめて申請する方や、有効期限が切れて失効した方などが対象です。有効期間中のパスポートの氏名・本籍都道府県・性別等に変更があった方は、「C.記載事項変更」が入口となりますので、お気を付けください※

新規申請

B.切替申請

有効期間が残り1年未満のパスポートをお持ちで、氏名・本籍都道府県・性別等に変更がない方や、有効期間中のパスポートの未使用の査証欄がおおむね見開き3頁以下になった方が対象です。

kirikae

C.記載事項変更

有効期間中のパスポートの氏名・本籍都道府県・性別等に変更があった方などが対象です。

kihen

D.紛失届出

有効期間中のパスポートを紛失・盗難・消失等した方が対象です。あわせて、新規申請をすることができます。なお、紛失届出によりパスポートは失効します。後で見つかっても使用できません。有効期間中のパスポートを紛失したらをご覧ください。

funsitu

用意するもの

1.マイナンバーカード

有効な電子証明書が必要です。証明書の有効期限が切れていないかご確認ください。

2.スマートフォン

マイナポータルアプリに対応しているもの。

3.有効期間中のパスポート

お持ちの方のみです。

4.戸籍謄本(全部事項証明書)

上記の「B.切替申請」をする18歳以上の方(有効期間が残り1年未満のパスポートをお持ちで氏名・本籍都道府県・性別等に変更がない方、有効期間中のパスポートの未使用の査証欄がおおむね見開き3頁以下になったため申請する方)は戸籍の提出を省略できます

申請のおおまかな流れ

1.マイナポータルをスマホにインストールする。

2.マイナンバーカードで、マイナポータルにログインする。

マイナポータルがメンテナンス中の場合はログインできません※

マイナポータルのメンテナンス情報(マイナポータルHP)(別ウィンドウで開きます)

3.画面下の「さがす」から、「パスポート取得・更新」メニューを検索し選択する。

4.申請する手続きを選ぶ。

新規申請、切替申請、記載事項変更、紛失届出の中から、該当する手続きを選んでください。

5.パスポートを受け取る窓口を選ぶ。

パスポートセンターまたは各県民サービスセンターの中から選んでください。

6.顔写真・自署(サイン)を撮影する。

不適当な写真やサインが多く見受けられます。撮影にあたっては、下記注意点をご確認ください。また、サインを代筆できるのは、乳幼児のみです。小学生以上は自らサインしてください。

オンライン申請における顔写真および自署画像の注意点(外務省HP)(別ウィンドウで開きます)

7.画面の案内にそって必要事項を入力し、スマホの操作を終える。

マイナポータルに受付完了通知が届きます。受理番号が記載されています。

8.戸籍謄本(全部事項証明書)を、受取窓口に、簡易書留で郵送する。

  • 「B.切替申請」は、18歳以上の方は省略することができます
  • ご家族など同一戸籍内の方々が同時に申請する場合は、まとめて1通の提出でOK
  • 戸籍謄本の上余白に、申請者全員の氏名と受理番号(8桁の数字)を記入してください
  • 受取先に選んだ窓口に持参することもできます。受付時間内に、本人確認の書類(代理の方が持参する場合は、申請者・代理の方それぞれのもの)とあわせてお持ちください。
  • 戸籍抄本(個人事項証明書)、戸籍の附票、住民票などでは受付できません。
  • 記載事項が最新で、6か月以内に発行されたもの。
  • 2枚以上のものは切り離さないでください。
  • コンビニ端末から取得する場合、選択するメニューは「全部事項証明書」です。
  • 戸籍の記載事項に変更があったため申請する方は、戸籍謄本で変更の履歴を確認できない場合、追加の書類が必要な場合があります。詳しくは窓口までお問合せください。

郵送のしかた例(外務省HP)(PDF:562KB)

9.後日、マイナポータルにログインする

画面下の「やること」を選択します。

→「パスポート申請」を選択します。

→申請状況照会画面に、「処理中」または「要訂正」と表示されます。

「処理中」が表示されている方は

審査が完了すると、交付予定日(パスポートを受け取れる日)をお知らせする通知が届くので、随時「処理中」ボタンを押して確認してください。

クレジットカードで手数料を納付する方は、交付予定日をお知らせする通知に記載のURLから、クレジットカードの登録をしてください(登録後、パスポートの交付と引き換えに決済が完了します)。

手数料のクレジットカード納付について

「要訂正」が表示されている方は

申請内容に不備があります。メッセージを確認し、補正を依頼された箇所を補正してください。

10.窓口に受取に行く

受取用QRコード、手数料、有効期間中のパスポートをお持ちのうえ、必ず申請者ご本人がお越しください。受取について、詳しいことは、パスポートの受取についてをご覧ください。

操作方法が分かる動画

外務省YouTubeで操作方法を解説しています。

パスポートの申請はオンラインで!【オンライン申請をやってみよう!編】

新規申請について【概要】編

戸籍謄本の送付について編

パスポートの更新(切替申請)の流れ

顔写真の撮影編

自署(サイン)の撮影編

未成年者のオンライン申請について編

申請情報の補正編

審査状況の確認編

申請から受取までの日数

受取窓口に、パスポートセンター(県庁)を選んだ場合は、審査が完了した日を含め5日目からの受取となります(土、日、祝日及び年末年始を除いて数えます)。

受取窓口に、各県民サービスセンターを選んだ場合は、審査が完了した日を含め7日目からの受取となります(土、日、祝日及び年末年始を除いて数えます)。

未成年者の電子申請について

15歳未満

親権者が代わりに申請手続きします(子のマイナンバーカードで、マイナポータルにログインし、親権者を代理人登録した後、親権者のマイナンバーカードでログインし、代理人としての操作をします)。詳しくは、上の動画「未成年者のオンライン申請について編」をご覧ください。

15歳~17歳

本人が申請手続きする場合は、親権者の同意が必要になりますので、同意書(PDF:50KB)を添付して申請してください。

15歳未満と同じく、親権者が代わりに申請手続きすることもできます。

参考

マイナポータル操作マニュアル(マイナポータルHP)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

国際政策課旅券班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2278

ファックス番号:022-211-2291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は