ここから本文です。

パスポートの電子申請について

令和5年3月27日から、マイナポータルとマイナンバーカードを利用した旅券(パスポート)の電子申請ができるようになりました。

【参考】

政府広報オンライン(外部サイトへリンク)

マイナポータル操作マニュアル(外部サイトへリンク)

重要なお知らせ

電子申請された方の審査が行えない件数が増えています

オンライン申請のお知らせ

注意点

手続き内容によっては、従来の紙による申請よりも手続きに日数を要することがあります。お急ぎの方は窓口で書面にてご申請ください。

・お受け取りまでの日数は、審査が開始されてから、不備等がない場合で最短1週間程度です。(修正依頼があった場合や戸籍の提出が遅れた場合などは、さらに日数がかかります。)

・申請の種類によって、電子申請の対象とならない場合があります。

・住民票が県外にある方は、オンラインで申請を行っても宮城県で受け取ることはできません。

・利用者証明用電子証明書パスワード(数字4桁)と署名用電子証明書暗証番号(半角6~16文字の英数字、英字は大文字)が必要です。ご確認ください。

・申請についてのお知らせはマイナポータルに届きます。申請後、交付予定日の通知が届くまでは、定期的にマイナポータルのお知らせ一覧を確認していただくようお願いします。

電子申請の対象

  • 宮城県に住民登録があり、マイナンバーカードに最新の登録情報が反映されている方

一部申請を除き、申請後に戸籍謄本(全部事項証明)を簡易書留にて郵送していただく必要があります。

1.新規申請

・初めて申請される場合

・パスポートの有効期間が切れている場合

2.切替申請

・パスポートの有効期間が残り1年未満の場合

・記載事項(氏名、本籍の都道府県名、生年月日、性別)に変更がない場合

・査証欄の余白が見開き3ページ以下の場合

→残存有効期間同一旅券(お持ちのパスポートと有効期間満了日が同一の新しいパスポート)の申請もできます。

3.記載事項変更

・記載事項(氏名、本籍の都道府県名、生年月日、性別)に変更が生じた場合

・国際結婚等により、外国の氏名等を別姓(括弧書きの説明)として併記または削除する方

※新規のパスポート(10年または5年)または残存有効期間同一旅券(お持ちのパスポートと有効期間満了日が同一の新しいパスポート)いずれかを選択できます。

4.紛失届出

・有効なパスポートを紛失、焼失、盗難にあった方

紛失届出により、紛焼失したパスポートは失効します。後日、見つかった場合でも使用することはできません。

※同時に新規申請を行うこともできます。

申請方法

マイナポータルのパスポート申請操作方法については、マイナポータル操作マニュアル(外部サイトへリンク)をご確認ください。

用意するもの

  • マイナンバーカード(有効な署名用電子証明書及び利用者用電子証明書が搭載されているもの)
  • マイナポータルアプリ対応のスマートフォン
  • 有効期間中のパスポート(お持ちの方)
  • 戸籍謄本(全部事項証明)

下記の条件をすべて満たす方は省略が可能です。

・パスポートの有効期間が1年未満の方

・18歳以上の成人の方

・記載事項(氏名、本籍の都道府県名、生年月日、性別)に変更がない方

申請の流れ

(1)マイナポータルアプリにログイン

マイナンバーカードの読み取りを行い、トップページメニューから「パスポートの取得・更新」を選択します。

(2)画面に沿って手続きを進める

・受取窓口の選択

・顔写真の撮影

(詳しくはパスポート提出用写真の規格についてをご確認ください。)

・署名(サイン)の撮影

(詳しくはオンライン申請における自署画像の注意点(外部サイトへリンク)をご確認ください。)

・申請事前情報(本籍地、緊急連絡先等)の入力

(注)未成年者の申請の際はご注意ください。

(3)申請データの送信

パスポート、マイナンバーカードを読み取り、署名用電子証明書を入力します。

申請内容を確認し、データを送信し申請完了となります。

(4)戸籍謄本(全部事項証明)の提出


  • 省略可能な方を除き、受取を希望する窓口に戸籍謄本(全部事項証明)簡易書留にて郵送していただきます。戸籍を窓口で受領するまで審査は開始されませんので、お早めにご提出ください。

  • 同一戸籍の方が申請された場合、戸籍謄本(全部事項証明)1通で複数名分とすることができます。その際は、戸籍の上部余白もしくは封筒の差出人に、申請者全員分の氏名と受理番号(8桁の数字)を記載してください

  • 受理番号と名前の記載がない場合、発給の審査が行えず、手続きは停止された状態となります。

  • 窓口に直接持参する場合は、受理番号がわかる状態で、受付時間内にお持ちください。

  • 戸籍謄本には、右上に「全部事項証明」と記載があります。複数枚にわたる場合には、全てのページをご提出ください。枚数が不足した戸籍謄本(全部事項証明)、戸籍抄本(個人事項証明)、戸籍の附票(全部証明・一部証明)、住民票等では受付ができません。

  • 受付票と戸籍謄本以外のもの(旅券、写真等)は同封しないでください。(返納される旅券はパスポートのお受け取り時にお持ちください。

(5)申請内容の補正

審査により、写真や署名画像の再提出などの修正依頼をお送りすることがあります。

再提出されるまで審査が行えませんので、マイナポータルから随時ご確認ください。

※提出が遅れますと、窓口でのお手続きを要する場合もございます。

kakuninnn

(6)交付予定日の通知

審査が完了すると、マイナポータル上で「交付予定日」をお知らせします。

お知らせの内容は、ご自身でマイナポータルにログインのうえご確認ください。

申請時の注意点

「本籍地」は戸籍のある所在地で、住所ではありません。不明な場合は、戸籍や住民票(本籍地入り)でご確認ください。

・審査により、写真や署名画像の再提出や追加書類の送付をお願いすることがあります。提出が遅れると窓口でのお手続きを要する場合もございますので、お早めにご確認ください。

・写真やサインの例について、詳しくは(パスポート提出用写真の規格について)(オンライン申請における自署画像の注意点(外部サイトへリンク))をご確認ください。

未成年者の申請について

15歳未満の未成年の方の申請は、法定代理人の方の代理提出により手続きを行ってください。

(※15~17歳の方は、代理提出に加え本人による申請も可能ですが、その場合は親権者の同意書を提出してください。)

(1)申請者(または法定代理人)のマイナポータル上で代理人登録

代理人を新規登録する(外部サイトへリンク)をご覧ください。

(2)法定代理人のマイナポータル上で代理人として申請

※代理人としての操作ができていない場合、法定代理人の情報(サイン・氏名の読み方のみ本人)で申請されてしまうため、正しい内容で再度申請が必要です。誤って申請された場合には、事前にご連絡ください。

法定代理人のマイナポータルにログインし、代理人として操作を行います。

詳しい操作手順については、代理人サービスを開始する(外部サイトへリンク)をご覧ください。

パスポートの受取について

オンライン申請の審査が完了すると、マイナポータルを通じてパスポートの交付予定日等をお知らせします。申請時に選択した窓口まで、6か月以内にお越しください。

年齢に関わらず、必ずご本人様がお越しください。(代理受領はできません)

受取について、詳しくはパスポートの受領についてをご覧ください。

受取に必要なもの

パスポート受取用のQRコード

窓口でご提示いただきます。

有効なパスポート

申請時に有効なパスポートをお持ちの方は、受取の際に必ずお持ちください。

持参されなかった場合、新しいパスポートをお渡しすることはできません。

手数料

お受け取りの際、収入印紙県収入証紙でお支払いください。

金額と購入場所については、パスポートの取得手数料についてをご確認ください。

手数料のクレジットカード納付をご利用の際は、手数料のクレジットカード納付についてをご覧ください。

※令和6年2月5日以降に電子(オンライン)申請をする方は、クレジットカードによる手数料の支払いが選択できます。同日以前に電子申請された方、窓口で紙申請された方は選択できません。

日曜日に来庁される方へ

閉庁日のため正面玄関がしまっております。

来庁の際は、裏の通用口からお入りいただき、防災センターに受付票または交付予定通知の画面をご提示ください。

お問い合わせ先

国際政策課旅券班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2278

ファックス番号:022-211-2291

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は