トップページ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者福祉制度・各種支援 > 令和6年度介護職員等処遇改善加算等の実績報告書の提出について

掲載日:2025年7月7日

ここから本文です。

令和6年度介護職員等処遇改善加算等の実績報告書の提出について

介護職員等処遇改善加算等を取得した介護サービス事業者は、都道府県知事等に対して介護職員等処遇改善加算等実績報告書を提出する必要があります。

目次

1 提出期限

2 様式

3 提出方法

4 提出先

5 国からの通知

1 提出期限

令和7年7月31日(木曜日)必着

2 様式

備考

  • 昨年度から様式が変更されておりますので、上記の新様式を用いて作成してください。
  • 実績報告書の作成にあたっては、記入例(エクセル:421KB)及び各種通知を確認願います。
  • 令和6年2月から5月までの処遇改善支援補助金の総額については、各自処遇改善支援補助金の実績報告書を確認いただき記入願います。
  • 実績報告書に代表者印の押印は不要です。
  • 別紙様式5は、「事業の継続を図るために、職員の賃金水準を引き下げた上で賃金改善を行う場合」に提出が必要となります。

3 提出方法

郵送又は持参(メール不可

4 提出先

サービス種別と事業所の所在地によって提出先が異なりますので、以下の表を確認のうえ、提出してください。

仙台市に所在する事業所については、全て仙台市役所が提出先となります。

地域密着型サービス及び総合事業については、事業所の所在する市町村が提出先となります。

※提出先の異なる事業所の計画書を一括で作成する場合は、各提出先にそれぞれ同じものを提出してください。

 

サービス種別 事業所の所在地(市町村) 提出先 所在地
居宅サービス

白石市、角田市、大河原町、

柴田町、村田町、蔵王町、

川崎町、丸森町、七ヶ宿町

仙南保健福祉事務所

成人・高齢班

柴田郡大河原町字南129-1

塩竈市、名取市、多賀城市、

岩沼市、富谷市、亘理町、

山元町、七ヶ浜町、利府町、

松島町、大郷町、大和町、

大衡村

仙台保健福祉事務所

高齢者支援班

塩竈市北浜四丁目8-15

大崎市、栗原市、加美町、

色麻町、涌谷町、美里町

北部保健福祉事務所

高齢者支援班

大崎市古川旭4丁目1-1

石巻市、東松島市、登米市、

女川町

東部保健福祉事務所

高齢者支援班

石巻市あゆみ野5-7

気仙沼市、南三陸町

気仙沼保健福祉事務所

成人・高齢班

気仙沼市東新城3丁目3-3

介護保険施設 仙台市以外の市町村

県庁長寿社会政策課

運営指導班

仙台市青葉区本町3丁目8-1

7階北側

5 国からの通知

介護職員等処遇改善加算等に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について(老発0315第2号 令和6年3月15日)(PDF:3,043KB)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は