ここから本文です。
社会福祉士は、専門的知識及び技能をもって、福祉に関する相談に応じ、助言、指導、福祉サービスを提供する者又は医師その他の保健医療サービスを提供する者その他の関係者との連絡及び調整その他の援助を行うことを業務としています。
社会福祉士となるためには、毎年1月下旬から2月頃に実施される社会福祉士国家試験(受験申し込みは、9月から10月上旬頃まで)に合格し、所定の登録を受けることが必要です。
なお、この試験及び登録については、厚生労働省から指定されている(公財)社会福祉振興・試験センターが行っておりますので,詳しくはこちらにお問い合わせください。
社会福祉士国家試験は、法令等により受験資格が定められています。
福祉系4年制大学卒業者(指定科目履修)、社会福祉士指定養成施設卒業者等。受験資格についての詳細は、(公財)社会福祉振興・試験センターのホームページでご確認ください。
東北厚生局所管の大学、短大等の養成学校一覧は東北厚生局のホームページ(外部サイトへリンク)ををご覧ください。
仙台医療福祉専門学校 仙台市青葉区中央4-7-20 022-217-8877
社会福祉士養成通信課程 (1年9ヶ月) 100名
社会福祉士養成通信課程(短期)(9ヶ月) 50名
●その他詳しくは下記問い合わせ先に確認願います。
(令和2年7月9日改正)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す