トップページ > 組織から探す > 環境生活部 > 共同参画社会推進課

掲載日:2022年12月12日

ここから本文です。

共同参画社会推進課

主な業務内容

男女共同参画推進班-男女共同参画社会の形成に係る総合的企画調整,男女共同参画に係る県民の相談及び調整
NPO・協働社会推進班-NPO活動の促進,NPO法施行事務,みやぎNPOプラザ,復興・被災者支援事業,すばらしいみやぎを創る運動,その他県民運動
安全・安心まちづくり推進班-安全・安心まちづくりの調整,犯罪被害者等支援の調整,性暴力・性犯罪被害者支援センター宮城の運営
青少年育成班-青少年行政の総合的企画及び調整,青少年の健全な育成指導,各種青年団体の健全な運営の指導

基本情報

所在地 〒980-8570
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側
電話番号 022-211-2568課代表
022-211-2568男女共同参画推進班
022-211-2576NPO・協働社会推進班
022-211-2567安全・安心まちづくり推進班
022-211-2577青少年育成班
ファックス番号 022-211-2392

環境生活部共同参画社会推進課 

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号13階南側

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために

相談及び書類提出方法等についてのおねがい

新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため,窓口への来庁が必須でないご用件については,電話や郵送等の方法をご利用下さいますよう,ご協力をお願いいたします。

なお,窓口への来庁が必須な場合や,来庁が必須かどうかわからない場合は,事前にお電話で,相談内容の確認及び日時等をご予約の上,ご来庁下さい。

連絡先

  • Tel:022-211-2568課代表
  • Tel:022-211-2568男女共同参画推進班
  • Tel:022-211-2576NPO・協働社会推進班
  • Tel:022-211-2567安全・安心まちづくり推進班
  • Tel:022-211-2577青少年育成班
  • Fax:022-211-2392

メールでのお問い合わせ

男女共同参画推進班NPO・協働社会推進班安全・安心まちづくり推進班青少年育成班

男女共同参画推進班(男女共同参画サイトとらい・あんぐるみやぎ)

  1. 男女共同参画社会の形成の促進に係る総合調整に係る総合的企画調整及び施策の推進
  2. 男女共同参画に係る県民の相談及びその調整

WIT2018宮城の開催について

NPO・協働社会推進班

新型コロナウイルスの感染拡大に係るNPO法人の運営等について

  1. NPO団体の活動の促進
  2. NPOと行政とのパートナーシップの推進
  3. 民間非営利活動プラザの運営
  4. 県民運動の推進

安全・安心まちづくり推進班

  1. 安全・安心まちづくりの推進
  2. 県民運動の推進

青少年育成班

  1. 青少年行政の総合調整
  2. 青少年健全育成対策の推進
  3. 青少年非行防止対策の推進

関連リンク

みやぎの男女共同参画情報とらい・あんぐるニュース

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は