トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農業政策 > 肥料の生産(及び輸入)数量調査について

掲載日:2025年7月2日

ここから本文です。

肥料の生産(及び輸入)数量調査について

肥料の品質の確保等に関する法律第29条に基づき肥料の生産量及び輸入量の調査を行っています。
以下のみやぎ電子申請サービスの回答フォームから御報告ください。

1.報告対象

  • 対象期間:令和6年1月1日から令和6年12月31日
  • 報告対象:上記の対象期間に生産した普通肥料(登録肥料、指定混合肥料)及び特殊肥料の量

宮城県で登録又は届出が行われたものに限る。
特殊肥料においては、輸入量も報告対象とする。

2.報告に当たっての注意事項

  • 生産量又は輸入量以外の項目は、登録証又は届出書副本の内容と一致させてください。
  • 届出名称と異なるペットネームでの報告は御遠慮ください。
  • 報告内容に誤りがないよう肥料の種類等を御確認の上御入力ください。

【参考(登録肥料)】肥料の品質の確保等に関する法律に基づき普通肥料の公定規格を定める等の件(外部サイトへリンク)

【参考(指定混合肥料)】指定混合肥料の種類(外部サイトへリンク)

【参考(特殊肥料)】特殊肥料等を指定する件(外部サイトへリンク)

3.回答フォーム

みやぎ電子申請サービス(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

みやぎ米推進課環境対策保全班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

電話番号:022-211-2845

ファックス番号:022-211-2849

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は