ここから本文です。
知事の諮問に応じ、主要農作物(稲、大麦、小麦及び大豆をいう。)の優良品種に関する下記の事項を調査審議します。
役職名 | 氏名 | 所属及び職名 |
会長 | 本間香貴 | 東北大学大学院農学研究科教授 |
副会長 | 佐々木利幸 | 全国農業協同組合連合会宮城県本部米穀部長 |
副会長 | 高橋久則 | 公益社団法人みやぎ農業振興公社常務理事 |
委員 | 大川亘 | 尚絅学院大学総合人間科学系理工・自然部門准教授 |
委員 | 鳥羽大陽 | 宮城大学食産業学群准教授 |
委員 | 高橋清範 | 一般社団法人宮城県農業会議副会長 |
委員 | 加藤房子 | 宮城県生活協同組合連合会常務理事 |
委員 | 大崎早苗 | 宮城県農業士会 |
委員 | 小粥恵子 | 仙台市経済局農業振興課長 |
委員 | 齋藤裕 | 宮城県農政部副部長(技術担当) |
幹事 | 佐藤潤一 | 宮城県農政部食産業振興課総括課長補佐 |
幹事 | 門間陽一 | 宮城県農政部農業振興課技術副参事兼総括課長補佐 |
幹事 | 千葉啓嗣 | 宮城県農政部みやぎ米推進課長 |
幹事 | 佐々木都彦 | 宮城県古川農業試験場作物育種部長 |
幹事 | 滝澤浩幸 | 宮城県古川農業試験場作物栽培部長 |
開催状況及び配付資料は下記のとおりです。
開催期日 |
審議事項 | 配付資料 | 議事録 |
---|---|---|---|
令和5年 10月24日 |
1.令和5年優良品種決定調査に供する品種(麦類)について | 資料(PDF:3,982KB) | 議事(PDF:421KB) |
令和5年2月8日 |
1.令和5年優良品種決定調査に供する品種(稲)について 2.令和5年優良品種決定調査に供する品種(大豆)について |
資料(PDF:3,732KB) | 議事(PDF:467KB) |
令和4年 10月12日 |
1.令和4年度優良品種決定調査に供する品種(麦類)について | 資料(PDF:2,948KB) | 議事(PDF:331KB) |
令和4年2月9日 |
1.大豆品種「すずみのり(東山231号)」を優良品種に指定することについて 2.令和4年度優良品種決定調査に供する品(稲)について 3.令和4年度優良品種決定調査に供する品種(大豆)について |
議事(PDF:338KB) | |
令和3年 10月12日 |
1.令和3年度優良品種決定調査に供する品種(麦類)について | 資料(PDF:1,935KB) | 議事(PDF:389KB) |
令和3年2月4日 |
|
資料(PDF:2,720KB) | 議事(PDF:210KB) |
令和2年9月18日 |
|
資料(PDF:1,826KB) | 議事(PDF:186KB) |
令和2年2月14日 |
|
資料(PDF:3,844KB) | 議事(PDF:254KB) |
令和元年10月4日 |
|
資料(PDF:1,927KB) | 議事(PDF:291KB) |
平成31年2月13日 |
|
資料(PDF:2,119KB) | 議事(PDF:350KB) |
平成30年10月18日 |
|
資料(PDF:4,381KB) | 議事(PDF:241KB) |
平成30年2月13日 |
|
資料(PDF:6,767KB) | 議事(PDF:261KB) |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す