トップページ > しごと・産業 > 農業 > 農業政策 > 「みやぎの農業多様な人材活躍推進事業」追加募集中

掲載日:2023年1月16日

ここから本文です。

「みやぎの農業多様な人材活躍推進事業」募集について※募集終了しました

概要

地域農業の維持・発展に寄与する,多様な人材の活用や,多様な経営体による地域の特性や優位性を活かした取組等を支援します。

1.新農業人,中小規模・家族経営体等活躍支援事業

ハード支援

【事業内容】
地域の特性を活かし意欲を持って,品目の転換や新技術導入等の新たな取組を実施する際に必要な機械・施設等の導入・改修等について支援します。

【交付条件】

  • (1)取組主体は,地域農業の維持・発展に寄与する取組に係る事業実施計画を策定し,市町村長の認定を受けること。
  • (2)市町村が県と同率以上の経費負担・補助を行うこと。

ソフト支援

【事業内容】
地域資源活用による付加価値向上や新たな品目・技術等の試験栽培,販路拡大等の取組について支援します。

【交付条件】

  • (1)事業実施後,5年以上営農を継続すること。
  • (2)5年間の取組目標を設定すること。

2.多様な人材確保支援事業

労働環境整備支援・スキルアップ支援・借上住宅家賃支援

【事業内容】
農業法人等が,地域の労働力確保に向け,障がい者,技能実習生,特定技能外国人等を就労させていく上で必要な環境改善,スキルアップ,福利厚生改善等について支援します。

【交付条件】

  • (1)事業申請時点において,障がい者,技能実習生,特定技能外国人等と雇用契約関係にあり,かつ,事業実施後1年以上雇用契約を継続すること。
  • (2)事業申請時点において,県内の福祉事業所との作業委託契約による障がい者就労を行っており,かつ,事業実施後1年以上作業委託契約を継続すること。

3.雇用創出環境整備支援事業

【事業概要】
農業法人等が,地域農業の新たな担い手として,障がい者,技能実習生,特定技能外国人等を就労させるための環境整備に必要な機械・施設等の整備等について支援します。

【交付条件】

  • (1)事業実施後1年以内に,障がい者,技能実習生,特定技能外国人等を新たに雇用すること。
  • (2)事業実施後1年以内に,県内の福祉事業所との作業委託契約により,障がい者就労を新たに行うこと。

補助対象者

1.新農業人,中小規模・家族経営体等活躍支援事業

ハード支援

次の全てを満たすものとする。

  • (1)人・農地プランに位置付けられた中心経営体,農地中間管理機構から賃借権等の設定等を受けた者のいずれにも該当しない。
  • (2)地域農業の維持・発展の観点で,市町村が当該地域の担い手と見込む新農業人(※1)又は中小規模・家族経営体である。

ソフト支援

新農業人(※1)とする。

※1 次のいずれかを満たすものとする。

  • 原則として,直近3年以内に地域おこし協力隊等を含めた1年以上の農業従事又は研修を経験し,栽培技術や経営管理等の営農スキルを習得の上,事業実施年度内に独立して営農を開始する又は事業実施時点で就農して3年が経過していない者
  • 事業実施時点で親元就農しており,かつ,就農して3年が経過していない者

2.多様な人材確保支援事業

労働環境整備支援・スキルアップ支援・借上住宅家賃支援

農業法人,認定農業者,認定新規就農者,集落営農,人・農地プランに位置付けられた地域の中心となる経営体,農地中間管理機構から賃借権等の設定等を受けた者等とする。

3.雇用創出環境整備支援事業

農業法人,認定農業者,認定新規就農者,集落営農,人・農地プランに位置付けられた地域の中心となる経営体,農地中間管理機構から賃借権等の設定等を受けた者等とする。

補助率・補助限度額

1.新農業人,中小規模・家族経営体等活躍支援事業

  • ハード支援:補助対象経費の1/3以内(※2)(上限2,000千円) ※2 市町村の同率以上の補助を条件とする。
  • ソフト支援:定額(上限300千円)

2.多様な人材確保支援事業

  • 労働環境整備支援:定額(上限200千円)
  • スキルアップ支援:定額(上限200千円)
  • 借上住宅家賃支援:補助対象経費の1/3以内(上限200千円)

3.雇用創出整備支援事業

補助対象経費の1/3以内(上限1,000千円)

募集案内

募集期間(追加募集)※募集終了しました

2回目〆切:令和4年8月26日

3回目〆切:令和4年9月22日

4回目〆切:令和4年10月21日

5回目〆切:令和4年11月25日

採択が事業予算上限に到達次第,募集を終了します。

申請方法

事業計画をご作成の上,管轄の地方振興事務所又は地域事務所の農業振興部までご提出ください。

交付要綱・実施要領・関係様式等

Q&A

みやぎの多様な人材活躍推進事業_Q&A(PDF:193KB)

お問い合わせ先

農業振興課先進的経営体支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8-1

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は